スペアリブと里芋の甘辛煮

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

圧力鍋で簡単煮込み♪砂糖のかわりにハチミツで優しい仕上がりに♪お肉はほろほろ、里芋はほくほく!仕上げの緑も忘れずに☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋を手に入れたので、時間がかかるスペアリブの煮込みが簡単に作れるようになりましたー!
スペアリブだけでは野菜がないので、煮物によく合う里芋をプラスし、小松菜で彩りよく仕上げました♪

スペアリブと里芋の甘辛煮

圧力鍋で簡単煮込み♪砂糖のかわりにハチミツで優しい仕上がりに♪お肉はほろほろ、里芋はほくほく!仕上げの緑も忘れずに☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋を手に入れたので、時間がかかるスペアリブの煮込みが簡単に作れるようになりましたー!
スペアリブだけでは野菜がないので、煮物によく合う里芋をプラスし、小松菜で彩りよく仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スペアリブ 300g
  2. 里芋 大4~5個
  3. 小松菜 1/2束
  4. ニンニク 1片
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ☆水 200ml
  8. ☆酒 大さじ3
  9. ☆醤油 大さじ3
  10. ☆ハチミツ 大さじ2

作り方

  1. 1

    スペアリブはザルにのせ、熱湯をかけて霜降り状態(肉の表面が白っぽくなればOK)にし、冷水で軽く洗い、水気を拭き取る。

  2. 2

    里芋は皮を剥き、半分に切って水にさらしておく。
    ニンニクはすりおろしておく。

  3. 3

    小松菜は茹で、食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    1のスペアリブの表面に塩・こしょうとすりおろしたニンニクをよくすり込む。

  5. 5

    圧力鍋(もしくはフライパン)にサラダ油を入れて加熱し、4のスペアリブを入れて強めの中火で表面に軽く焦げ目が付くまで焼く。

  6. 6

    フライパンで焼いた場合は圧力鍋に焼いたスペアリブを移し入れ、☆印を全て入れ、蓋とおもしをして強火にかける。

  7. 7

    おもしが蒸気を出しながら回り始めたら弱火にし、10分煮こむ。10分経ったら火を止め、そのまま冷ます。

  8. 8

    鍋が冷めて圧力が下がったら蓋を開け、肉から出たアクや余分な油を取り除き、里芋を加え、再び蓋とおもしをして強火にかける。

  9. 9

    おもしが蒸気を出しながら回り始めたら弱火にし、10分煮こむ。10分経ったら火を止め、そのまま冷ます。

  10. 10

    蓋を取り、再び火にかけ、煮汁が半分くらいに減るまで中火で煮込み、火を止める。

  11. 11

    お皿にスペアリブと里芋を盛り付け、煮汁をかけ、茹でた小松菜をのせたらできあがり!

コツ・ポイント

肉を焼くとき、私は圧力鍋に焦げ付くのが嫌なので今回はフライパンを使用しました。気にならない場合は圧力鍋で焼いたほうが洗い物が少なく済みます♪
煮汁の水分を飛ばすとき、里芋が崩れそうな場合は里芋だけ先にお皿に取り出しておくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ