おでんのタネ♪我が家のもやし入り餅巾着

inyako @cook_40055834
話題感謝❣️おでんには必須餅巾着♬
でも餅だけじゃ歯応えが…
なので! 我が家はもやしが入りますのよ♪(〃艸〃)ムフ
このレシピの生い立ち
我が家の餅巾着はコレです
お餅はトロトロ派です。
おでんのタネ♪我が家のもやし入り餅巾着
話題感謝❣️おでんには必須餅巾着♬
でも餅だけじゃ歯応えが…
なので! 我が家はもやしが入りますのよ♪(〃艸〃)ムフ
このレシピの生い立ち
我が家の餅巾着はコレです
お餅はトロトロ派です。
作り方
- 1
●揚げをさっと湯通し
- 2
●揚げを袋状にするため、カット
菜箸などで転がして空気を抜くと
袋状になりやすいです^^ - 3
あとは揚げに
小さくカットした
餅ともやしを入れて - 4
かんぴょうかつまようじで上手く口を絞って出来上がり♬
- 5
しっかり煮込んで
餅がトロトロになるのが私はすきです♡ - 6
2018/12/03
話題感謝申し上げます✿
8年かかりました。。。。苦笑 - 7
inyako'skitchenって本当に地味でマイナーよね。。
(・ัω・ั)陽の目見ることが少ないから仕方ない - 8
きっかママ様!3年ぶりにレポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!いやん♡嬉しくて目が覚めたわ♡ありがと〜!トロ餅旨いよね♡
コツ・ポイント
餅はなるべく賽の目に切ったほうが
入れやすく、火も通って柔らかくなるかと。
今年も夏が終わり
ゴーヤの季節が(*‾▽‾)ノ~~ マタネー♪になると
おでんが恋しい季節になりますねぇ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
にしん入り餅巾着のほっこりおでん にしん入り餅巾着のほっこりおでん
いつものおでんに1品加えて、絶品おでんはいかがですか?今回使用した【にしん田舎煮】はミネラルが多く含まれておりますので 冬のかくれ脱水対策としてもおすすめの一品です😊 甘露煮庵 -
-
-
*おでんのタネ* えのきのベーコン巻き *おでんのタネ* えのきのベーコン巻き
大抵は炒めたり焼いたりして食する、えのきベーコン(*´з`)今回はおでんのタネの一品にいかがでしょー(‾д‾)ノ❤️ inyako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605591