塩糀で楽々にんじんしりしり

富士甚醤油 @cook_40108298
卵やツナを入れたりするのが主ですが人参そのもの味わいが楽しめます。マヨネーズで旨味もアップ!
このレシピの生い立ち
沖縄の郷土料理の「しりしり」、塩糀でよりおいしくできちゃうレシピをお教え致します。
お弁当の一品から夜のおつまみまで幅広くカバーしてくれます♪
塩糀で楽々にんじんしりしり
卵やツナを入れたりするのが主ですが人参そのもの味わいが楽しめます。マヨネーズで旨味もアップ!
このレシピの生い立ち
沖縄の郷土料理の「しりしり」、塩糀でよりおいしくできちゃうレシピをお教え致します。
お弁当の一品から夜のおつまみまで幅広くカバーしてくれます♪
作り方
- 1
人参は皮をむき、しりしり器(ご家庭にない場合は千切り器)で千切り状にしておきます
- 2
マヨネーズと【1】で作った人参を一緒に炒めます。
- 3
人参がしんなりしてきたら仕上げに塩糀をいれて軽く混ぜたら完成です。
※塩糀はマヨネーズの塩味と調整しながら加えて下さい
コツ・ポイント
塩糀は必ずニンジンがしんなりしてから投入してください、そうでないと焦げてしまうことがありますのでご注意ください。
似たレシピ
-
-
彩りおかず♪にんじんしりしり 彩りおかず♪にんじんしりしり
にんじんと卵があればすぐできる!液体塩こうじで味付けすることで食べ飽きない、やさしい味わいに♪お弁当にもぴったりの彩りおかずです ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18611129