ラーマで抹茶の帽子パン

くろチャンネル
くろチャンネル @cook_40097372

抹茶味のあまーい帽子パンです。バターのかわりにラーマバター好きのためのマーガリンを使用しました。
このレシピの生い立ち
バターのかわりにラーマバター好きのためのマーガリンを使い、大好きな抹茶味の帽子パンを作ってみたかったため。

ラーマで抹茶の帽子パン

抹茶味のあまーい帽子パンです。バターのかわりにラーマバター好きのためのマーガリンを使用しました。
このレシピの生い立ち
バターのかわりにラーマバター好きのためのマーガリンを使い、大好きな抹茶味の帽子パンを作ってみたかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 250g
  2. 120cc
  3. 30g
  4. スキムミルク 7g
  5. 砂糖 30g
  6. 3g
  7. ラーマバター好きのためのマーガリン 30g
  8. 納豆 適量(好きなだけ)
  9. (トッピング生地)
  10. ラーマバター好きのためのマーガリン 60g
  11. 1個
  12. 砂糖 60g
  13. 薄力粉 50g
  14. 抹茶 2~3g

作り方

  1. 1

    甘納豆以外の材料をホームベーカリーに入れてスタート。

  2. 2

    こねが終わった時点で取り出して甘納豆を混ぜ込む。再びホームベーカリーに戻し、一次発酵まですませる。

  3. 3

    一次発酵の間にトッピングを作る。やわらかくしておいたマーガリンに砂糖、卵の順に混ぜ、ふるっておいた粉類を入れ、混ぜる。

  4. 4

    できたトッピング生地をビニール袋か、絞り袋に入れておく(使い捨ての絞り袋を使うと便利です)

  5. 5

    一次発酵がおわったら取り出して、10等分して丸め、ベンチタイム20分。

  6. 6

    ベンチタイムが終わった生地を再び丸め直して二次発酵をする。

  7. 7

    2倍の大きさになるまで膨らんだら、トッピング生地を中心からうずをまくようにパン生地の2/3を覆うくらいに搾り出す。

  8. 8

    180度に余熱したオーブンで12~15分焼く。

コツ・ポイント

トッピング生地は少なめに搾り出し、残った分を後から足していったほうがきれいに均等に出来上がります。
とにかく甘ーいので、あっさりが好みな方は甘納豆抜きのほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろチャンネル
くろチャンネル @cook_40097372
に公開
7歳、4歳、1歳の3人のママで、パンとお菓子作りが好きな専業主婦です。
もっと読む

似たレシピ