手作り魚肉ソーセージ☆めんたいチーズ味
見た目は市販の魚肉ソーセージ☆
味はめんたいチーズのオリジナル☆
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージを手作りしたかった☆
作り方
- 1
明太子は皮を取って中身だけにします。
- 2
チーズ以外の材料をしっかり混ぜ合わせてから、チーズを入れて全体にいきわたるように混ぜ合わせます(結構ゆるめだと思います)
- 3
ラップの上に具材をスプーンですくって長細く乗せ、ラップでくるっと優しく包み込んでいきます。
- 4
こんな感じ☆
- 5
蒸します。うちには蒸し器が無いのでフライパンにお湯を張って耐熱皿に並べ、水滴が落ちないように布巾を被せた蓋をして約20分
- 6
蒸しあがりはこんな感じ。パンパンです♪後は熱がとれるまでこのまま放置です。お好みにカットして完成です。
コツ・ポイント
ガス使用の方。蓋の布巾にお気を付けください☆
明太子が塩辛い場合は塩の加減をしてください。
見た目チーズは消えますけど、全体に味が馴染んでますー☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584011