ささ身と大葉のパン粉焼き♡

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

大葉の風味が良い感じ~♡
ささ身なのにボリューミーで柔らかです♡
このレシピの生い立ち
チキンカツ・豚カツ・鶏肉の梅シソチーズフライ・薄切り肉のカツ それぞれmyレシピUPしてるので、ささ身でもレシピUPしようと思って。
鶏肉にベーコンを巻くとボリュームUP!と雑誌に書いてあったので、それをヒントにハムを巻いてます♡

ささ身と大葉のパン粉焼き♡

大葉の風味が良い感じ~♡
ささ身なのにボリューミーで柔らかです♡
このレシピの生い立ち
チキンカツ・豚カツ・鶏肉の梅シソチーズフライ・薄切り肉のカツ それぞれmyレシピUPしてるので、ささ身でもレシピUPしようと思って。
鶏肉にベーコンを巻くとボリュームUP!と雑誌に書いてあったので、それをヒントにハムを巻いてます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ささ身 4本
  2. 大葉 4枚
  3. ハム 4枚
  4. 小麦粉 適量
  5. 適量
  6. *マヨネーズ 小さじ1
  7. パルメザンチーズ(粉チーズ) 小さじ1
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ささ身の筋を取る(片手にフォーク、片手にキッチンペーパーで簡単に取れます)

    *衣は混ぜておく

    パン粉も準備しておく

  2. 2

    麺棒でささ身を軽くたたき、ささ身をのばす
    ささ身に大葉をのせ、ハムをグルっと巻く
    それを計4本分作る

  3. 3

    1の*衣に、2をくぐらせ⇒パン粉をしっかりつける
    (それを計4本分作る)

    気持~ち多めの油で揚げ焼きする

  4. 4

    しっかり油を切って、半分にカットしても♡
    器に盛り付け出来上がり♡

    お好みで、とんかつソースやケチャップで食べても♪

コツ・ポイント

※手順2で、麺棒でささ身を軽くたたく事で柔らかくなります。
大葉が剥がれないようにハムで巻く所がポイントです♪
※衣にマヨネーズをプラスする事でサクサク感UPです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ