春の山菜かき揚げそば

大好きな山菜が出回るこの時期に、サクサクかき揚げを作って、ざるそばと一緒に食べましょう♪
このレシピの生い立ち
山菜好きの私、今回はタラの芽と若ごぼうを天ぷらにして、天ざるそばを♪
サンサス商事さんの十割蕎麦は、そば粉100%でコシがあってとても美味しいです。
http://www.kineuchi.co.jp/
春の山菜かき揚げそば
大好きな山菜が出回るこの時期に、サクサクかき揚げを作って、ざるそばと一緒に食べましょう♪
このレシピの生い立ち
山菜好きの私、今回はタラの芽と若ごぼうを天ぷらにして、天ざるそばを♪
サンサス商事さんの十割蕎麦は、そば粉100%でコシがあってとても美味しいです。
http://www.kineuchi.co.jp/
作り方
- 1
☆印の材料は同じ大きさに千切りにし、海老は小口切りにしておきます。
若ごぼうは水にさらし、アク抜きをしておきます。 - 2
たらの芽は丁寧に汚れを取り除き、綺麗なふきんでふいておきます。
- 3
1の水気を充分にきり、小麦粉をまぶします。
- 4
2にも小麦粉をまぶします。
- 5
○印の材料を混ぜ、3と4にそれぞれ入れて混ぜ合わせます。160度の油に入れてから180度に上げ、焦げないように揚げます。
- 6
今回は市販のめんつゆを使った簡単レシピです。鍋にめんつゆとかつおぶしを入れ、沸騰させたら火を止め、かつおぶしをこします。
- 7
サンサス商事株式会社さんの「きねうち十割そば」1袋150gです。
- 8
たっぷりの沸騰したお湯にそばを入れてさっと茹でます。冷たい水で冷やしてめんをしめます。
- 9
盛りつけをしたら、出来上がり。
- 10
コツ・ポイント
山菜はその時の旬のものを使ってください。天ぷらは、まず油を160度に設定します。材料を入れてから180度に温度を上げるのがコツです。
めんつゆは市販のものにかつおぶしを入れて煮ることで、風味豊かなつゆになります。
めんは茹ですぎないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷めても美味しい!春野菜と海老のかき揚げ 冷めても美味しい!春野菜と海老のかき揚げ
春野菜たっぷりのかき揚げです!お弁当やたくさん作って冷凍しても!揚げたては塩で、冷めた時はめんつゆで食べてみてください! sakiko0610
その他のレシピ