お蕎麦と三つ葉のかき揚げ

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
爽やかな春の香りのかき揚げです。お蕎麦でスナック菓子のようなカリッと食感をプラスしました。
このレシピの生い立ち
春の香味野菜三つ葉を使って、カリッとサクッとな楽しい食感に仕上げてみました。おつまみにも喜ばれました。
お蕎麦と三つ葉のかき揚げ
爽やかな春の香りのかき揚げです。お蕎麦でスナック菓子のようなカリッと食感をプラスしました。
このレシピの生い立ち
春の香味野菜三つ葉を使って、カリッとサクッとな楽しい食感に仕上げてみました。おつまみにも喜ばれました。
作り方
- 1
湯を沸かし、そばを短めに茹でる。(茹で時間約2~3分)ざるにあげ、自然に湯を切って2~3カ所ほど包丁を入れる。
- 2
三つ葉は、4~5cmくらいの長さに切る。
- 3
ボウルにそばと三つ葉と干しエビを入れる。小麦粉を加え、箸でそばをほぐしながら、主にそばに粉をまぶす。
- 4
天ぷら粉を加えて全体にまぶし、同量の水を加えて混ぜる。全体に薄く衣が付き、ベタッとなるように天ぷら粉または水で調整する。
- 5
鍋の底から5~7mm程度の油を入れ中火にかける。(4)を食べ易い量を箸でつまみ、平たく入れて両面揚げ焼きにする。
- 6
天つゆまたはお塩などでいただく。
コツ・ポイント
衣は薄くつけます。少ない油で揚げ焼きにするので、具材は平たく入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18212788