離乳食後期から☆赤ちゃん蒸しパン

すいーとうさぎ @cook_40034790
砂糖とサラダ油の分量は、後期の一食分に使用して良い量なので、安心して赤ちゃんに食べさせてあげられます♪冷めてもふわふわ◎
このレシピの生い立ち
パンをそのまま食べられるようになった息子。じゃあ、蒸しパンもいけるのでは!?もし食べられたら、赤ちゃん用お弁当に最適なのでは!?と思い立ち、自分のレシピを赤ちゃん用に砂糖、油分を減らして作ってみました。
離乳食後期から☆赤ちゃん蒸しパン
砂糖とサラダ油の分量は、後期の一食分に使用して良い量なので、安心して赤ちゃんに食べさせてあげられます♪冷めてもふわふわ◎
このレシピの生い立ち
パンをそのまま食べられるようになった息子。じゃあ、蒸しパンもいけるのでは!?もし食べられたら、赤ちゃん用お弁当に最適なのでは!?と思い立ち、自分のレシピを赤ちゃん用に砂糖、油分を減らして作ってみました。
作り方
- 1
ツナに熱湯をかけて塩抜きする。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。 - 2
砂糖、サラダ油、牛乳をボウルに入れて混ぜる。かぼちゃ、ツナ、小さくちぎったチーズを加えて混ぜる。
- 3
2に1を加えてさっくりと混ぜる。(混ぜすぎると固くなります。)
- 4
マフィン型に紙カップを敷き、3を流し入れる。
- 5
蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で約10分蒸す。(このとき、ふたにふきんをかませる。)竹串を刺して何も付かなければOK。
- 6
ふわっとラップをかけて食べやすく冷ます。
コツ・ポイント
具はお好みで。ゆでてかたくしぼり、細かく切ったほうれん草やにんじんでも。のどにつまらないよう、小さくちぎって食べさせたり、途中でお茶を飲ませたりしてました。冷めたらほんのちょこ~っとレンジであたためて、(大人には)バターを塗ってもおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食 後期 安心手作りホットケーキ 離乳食 後期 安心手作りホットケーキ
赤ちゃんに安心して食べさせれるよう、ヘルシーなホットケーキを考えました!ブルーベリーやバナナをいれてみて下さい。 goldsugar -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18620729