かんぴょうとこんにゃくのおかか煮

youneko @cook_40176527
ごはんのオトモに。普通のかんぴょうに飽きたらどうぞ☆
このレシピの生い立ち
実家から、乾燥した状態のかんぴょうを大量にもらったので、普段とは違う食べ方にトライしたくて。食物繊維たっぷりのレシピです。ご飯にあいます♪
作り方
- 1
かんぴょうの下処理。軽く水洗いして、少量の塩をふって塩もみし、塩を流してから水に5分つけて、一度水をしぼる。
- 2
鍋にお湯を沸騰させてかんぴょうを入れ、10分程度、やわらかくなるまで煮る。
- 3
煮あがったかんぴょうを3センチ程度に切る。こんにゃくもかんぴょうと同じくらいの食べやすい大きさに切る
- 4
●のついている調味料をすべて鍋に入れ、煮立たせる。そこにかんぴょうとこんにゃくを入れ、汁がなくなるまで炒め煮にする
- 5
かつおぶしと、お好みで七味やいりゴマをふって完成♪
しばらく置くとさらに味がしみます。
コツ・ポイント
薄味が好きな方は醤油を減らしてだし汁を多めにしてくださいね。炒め煮にするときは焦がさないように手早くまぜましょう!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18625265