簡単スタミナカレー

カナママ♪
カナママ♪ @cook_40179064

スタミナ満点!?トロトロではなく、しゃばしゃばなカレー。ご飯ではなくナンと食べても最高♪
このレシピの生い立ち
フルタイムで仕事してて小2の食べ盛りの姫もち…
毎日お腹すかせて帰ってきていつもカレーが食べたいと。
でも煮込む時間がない!!!!

そんな時に冷蔵庫にあるものでサッと作ったのが始まり♪
我が家の定番カレーになりました!

簡単スタミナカレー

スタミナ満点!?トロトロではなく、しゃばしゃばなカレー。ご飯ではなくナンと食べても最高♪
このレシピの生い立ち
フルタイムで仕事してて小2の食べ盛りの姫もち…
毎日お腹すかせて帰ってきていつもカレーが食べたいと。
でも煮込む時間がない!!!!

そんな時に冷蔵庫にあるものでサッと作ったのが始まり♪
我が家の定番カレーになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ・お好みのカレールー
  2. ・水(カレーを作る分量)
  3. ・合挽きミンチ(200グラム)
  4. ・ほうれん草一束
  5. ・人参2本
  6. ・にんにくチューブ適量(生にんにくすりおろし可)

作り方

  1. 1

    人参を薄くいちょう切りにする。ほうれん草は洗ってザク切りに。

  2. 2

    お鍋に作る分量の水を入れ、沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら火を少し弱めにし(中火くらい)お湯にいちょう切りにした人参を入れる。

  4. 4

    2〜3分で火が通りますので火が通ればミンチを入れる。

  5. 5

    アクが出るのでアクをとりながら更に中火で2〜3分。

  6. 6

    アクを全て取ったらほうれん草を入れる。

  7. 7

    ほうれん草もすぐ火が通りますので1分ほどで弱火にする。

  8. 8

    弱火のままカレールーを入れ、お好みの味へ。

  9. 9

    最後ににんにくチューブを適量入れれば完成です!

  10. 10

    ちょっと辛めの方がおいしいですよ!食べる時にいつもチーズを入れて食べてます!にんにくが食欲をそそりますよ!

コツ・ポイント

面倒くさがりですのでコツもなにもありません…!いつも全てドバッと入れてサッと作っちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナママ♪
カナママ♪ @cook_40179064
に公開
手間なく簡単に
もっと読む

似たレシピ