簡単すし酢✿サラダ巻き

けいかけ
けいかけ @cook_40178970

あおいだり切るように混ぜたり一切なし!定番のおひたし、ごま和えに飽きたら、家族も喜ぶのり巻きに!!
このレシピの生い立ち
ほうれん草を大量にいただいたので...。

簡単すし酢✿サラダ巻き

あおいだり切るように混ぜたり一切なし!定番のおひたし、ごま和えに飽きたら、家族も喜ぶのり巻きに!!
このレシピの生い立ち
ほうれん草を大量にいただいたので...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯2合分
  1. 2合
  2. 昆布 1枚(10cm×10cm
  3. a)酢 1/2カップ
  4. a)砂糖 大さじ1.5
  5. a)塩 小さじ1/2
  6. 海苔
  7. お好みの具材(ほうれん草、卵、えび、カニかま、蒸し鶏など)
  8. マヨネーズ

作り方

  1. 1

    水加減は少なめでお米を炊く。

  2. 2

    すし酢を合わせて、レンジで2分ほど加熱して、砂糖と塩をよく溶かす。

  3. 3

    炊きあがったご飯をすし桶など大きめのものにあけ、上からすし酢を回しかけ、2分ほど放置。

  4. 4

    ご飯がすし酢をすってくれてるので、かるくほぐすように混ぜれば、酢飯の出来上がり。

  5. 5

    お好みの具材を巻いて、カットしたら出来上がり。

コツ・ポイント

巻いたらすぐ切らず、海苔がぱんっとなるまで待って。包丁は緩めに絞った布きんでぬらしながら切るときれいに切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいかけ
けいかけ @cook_40178970
に公開
福岡県在住。パティシエ経験があり、今は子供のおやつや、お友達への手土産など、簡単でたくさん作れる焼き菓子をよく焼いています。 たま~にですが、お菓子作りを教えたりもしています。
もっと読む

似たレシピ