材料5つだけ!時短&簡単伊達巻♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

ミキサーで混ぜて焼くだけ!
甘さ控え目でしっとり美味しい‼
このレシピの生い立ち
白身ですってやったり
だし巻き作るフライパンでガス台でやったり
色々やってきましたが
これが一番簡単で失敗ないです!
甘いのもやだから砂糖なし!
しっとりさせたいからはちみつ!
1度やってみてー!簡単だから♪
断面図の写真ないからまたー♪

材料5つだけ!時短&簡単伊達巻♪

ミキサーで混ぜて焼くだけ!
甘さ控え目でしっとり美味しい‼
このレシピの生い立ち
白身ですってやったり
だし巻き作るフライパンでガス台でやったり
色々やってきましたが
これが一番簡単で失敗ないです!
甘いのもやだから砂糖なし!
しっとりさせたいからはちみつ!
1度やってみてー!簡単だから♪
断面図の写真ないからまたー♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 玉子 6個
  2. はんぺん 1枚
  3. はちみつ 大さじ1
  4. みりん 100cc
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ミキサーに全ての材料入れて玉子液つくる
    ギュイーン!!!!!

  2. 2

    オーブンシートを3枚重ねて、まきすの大きさに形を作る。
    オーブンの鉄板の隙間にアルミホイル丸めたの置く

  3. 3

    まきすの大きさに折らないと焼き上がりまきすで巻く時大変です!

  4. 4

    アルミホイル丸めたの隙間に入れないと玉子液流れちゃってえらいことになります!
    ここ大切!

  5. 5

    玉子液流して200度余熱したオーブンで20分焼く

  6. 6

    焼けたら生地がしゅーっと萎んで落ち着くまで1分くらい待って
    生地の上にまきす乗せて上にもう一枚鉄板乗せてひっくり返す

  7. 7

    この時、巻き始めのちょっとだけ生地ずらしてひっくり返してください
    後、巻きやすくなります

  8. 8

    端からきっちり巻いていく。
    巻いたら輪ゴムで両側きゅっとしめる

  9. 9

    このまんま常温になるまで放置。
    常温になったらラップで巻いて食べる時まで放置。
    で出来上がり!

コツ・ポイント

①オーブンシートで形作る大きさ
②アルミホイルの棒
③ひっくり返す前のまきすの置き場

がポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ