豚の角煮☆

はぷな
はぷな @cook_40035678

手間暇かかりますが、出来たら納得。1週間は冷蔵庫で持ちますよ☆しかし我が家では2日で無いです><
2日目はラ‐メン♪に
このレシピの生い立ち
リ-ドクッキングペ-パ-ならではの効果です。出来るだけ油を取って煮込んでみると油がすっきりです。ペ-パ-勿体無いと思わず気前よく使ってみて下さい。

豚の角煮☆

手間暇かかりますが、出来たら納得。1週間は冷蔵庫で持ちますよ☆しかし我が家では2日で無いです><
2日目はラ‐メン♪に
このレシピの生い立ち
リ-ドクッキングペ-パ-ならではの効果です。出来るだけ油を取って煮込んでみると油がすっきりです。ペ-パ-勿体無いと思わず気前よく使ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 1かたまり(今日は630グラム)
  2. 長ネギ 2本
  3. ショウガ 1かけ
  4. タマゴ 4個
  5. 大根 3分の1本
  6. 醤油 大4
  7. 大4
  8. みりん 大2
  9. 砂糖 大2
  10. ウェイパ-(なければ中華だし) 小2
  11. 水とき片栗粉 大3
  12. 練りからし 適量

作り方

  1. 1

    豚バラにショウガ皮付きのままスライス、ネギの青い所をいれヒタヒタのお水を入れ10分煮ます。ペ-パ-であく取り。

  2. 2

    面取りした大根、タマゴを別の鍋で15分煮ます。できたらザルにあげておきます。大根は下ゆでなので完全に煮えて無くて大丈夫。

  3. 3

    豚肉をザルにあげ、水で汚れを洗います。水気をペ-パ-で拭き取ります。

  4. 4

    鍋に油を引かずに肉を入れ焼きます。
    ペ-パ-を小さく折って出て来た油を拭き取りながら焼きます。臭みが取れます。

  5. 5

    鍋に豚、ゆでタマゴ、大根、焼きネギを入れかぶるくらいの水を入れます。

  6. 6

    お勧めの調味料。みりんは本みりん、照りが違います。料理酒も清酒は臭みが取れウェイパ-は万能、本格的な味。

  7. 7

    醤油、酒、みりん、ウエイパ-、砂糖を入れ
    強火で沸騰させてから弱火に。

  8. 8

    まだ油が浮いてますのでペ-パ-をかけて煮ます。

  9. 9

    蓋をして煮ます。

  10. 10

    1時間たってクッキングペ-パ-をはずした状態です。お肉も柔らかく煮えてます。蓋を取って30分煮ます。

  11. 11

    水溶き片栗粉でゆるくトロミをつけてお皿に盛って練りからしをちょこんとつけてどうぞ☆

コツ・ポイント

とにかく豚の油抜き。徹底的に油を落とします^^手間かかった分おいしいですよ。煮込み鍋は出来たらほうろうです。熱がまんべんなく回ります。あれば圧力鍋ですかね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぷな
はぷな @cook_40035678
に公開
ワンと暮らす日々ですが散歩の途中で雑貨に目がない私が見つけた優れものを紹介しつつ☆ワンパタ-ンの食生活に皆様のお力拝借して脱出したいと思います。宜しくお助け願います。
もっと読む

似たレシピ