おせち2017

ちー姫子 @cook_40076519
旦那さんの実家の味、やり方を受け継ぎたくて初めてのおせちに挑戦しました。
このレシピの生い立ち
旦那さんのお父さんの実家のおばさんのおせちに魅了されまさした。
おせち2017
旦那さんの実家の味、やり方を受け継ぎたくて初めてのおせちに挑戦しました。
このレシピの生い立ち
旦那さんのお父さんの実家のおばさんのおせちに魅了されまさした。
作り方
- 1
【一の重】
栗きんとん
黒豆
かまぼこ
伊達巻
昆布巻き - 2
【二の重】
なます
ちょろぎ
肉巻き
ローストビーフ
焼き豚
えび
松前漬け
いくら - 3
【三の重】
筑前煮
コツ・ポイント
12月29日あたりからじわじわ少しずつ作り始めます。
昆布巻き、栗きんとんは時間かかるので優先に作ります。
黒豆も早めに煮ておけば、味がしみるかな。
酢の物や松前漬け、そのほかは大晦日に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
正月おせち 2014盛り付け 詰め方 正月おせち 2014盛り付け 詰め方
おせちの自分用覚え書きです。毎年具材も少し違います。詰め方は写真参考に…右が1段目、左が2段目、奥が3段目です。 はっちぃさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631274