裏技で焼くサーモンステーキ

LUMI姉 @cook_40033539
コツは常温使いと余計な水分除き。少ない調味料でしっかり染みさせて重しを置いて焼きますよ。
このレシピの生い立ち
肉焼きの裏技として新聞で見かけたものの応用です。常温へのこだわりがやっと分かってきました。身崩れの少ない鮭なのでそのまま使っても良いのでしょうが、酒干しのおかげでレモン添えは不要でした。
裏技で焼くサーモンステーキ
コツは常温使いと余計な水分除き。少ない調味料でしっかり染みさせて重しを置いて焼きますよ。
このレシピの生い立ち
肉焼きの裏技として新聞で見かけたものの応用です。常温へのこだわりがやっと分かってきました。身崩れの少ない鮭なのでそのまま使っても良いのでしょうが、酒干しのおかげでレモン添えは不要でした。
作り方
- 1
鮭は塩でまぶし酒をふってバットにあげて扇風機など風に当てて1時間乾かす。冷蔵庫干しならなら3時間程度でしょう。
- 2
鮭は常温で使います。フライパンにバターを溶かし、焦げる直前に鮭の平たい面から置き、2枚並べる。
- 3
ここからが裏技。鮭の上に平たい皿+重し(水をはった鍋など)潰れない程度の重しで鮭をプレス。内蒸しするので焼き色程度で。
- 4
裏返しにしてバターを足し同じように焼く。皮や側面など焼き難い部分は無理せず普通に焼きましょう。
- 5
もう一度鮭を表返し、底に醤油、ワインを流しこむ。ほぐしたキノコ類を周りに散らす。
- 6
キノコの下に小匙1のバターも足したら本蓋に置き替え5~10分普通に蒸す。重しや皿はもう要りません。
- 7
5分焼いたら裏面に返しキノコをほぐし分量外の塩などで味を調整。全てに熱と味が染み渡ったら火を止める。
コツ・ポイント
常温で使うことと余計な水分除き。一気に温度を上げ焼き付けることでムラのない表面ができて少ない調味料が染み渡る気がします。 キノコは水分を調整してくれる意味でも添えた方が良いと思います。
似たレシピ
-
-
ハンバーグ職人のステーキの焼き方(湯煎) ハンバーグ職人のステーキの焼き方(湯煎)
今までフライパン&オーブンでの焼き方等をご紹介してきましたが、も〜これ以上簡単な方法ねぇっ!驚くほど美味しく焼けますよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
-
英国ケジャリー風・サーモンステーキご飯 英国ケジャリー風・サーモンステーキご飯
イギリス料理のケジャリーを日本米にも合うよう+おかずもご飯も炊飯器で作れるよう時短アレンジ。鮭の風味がご飯に染みて◎。 フォレストヒル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635314