やわらか~い☆柿大福

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

柿のシロップ煮いりの白餡をふわふわ柔らかい求肥で包みました。一口サイズでいくつでもいけちゃいます。
このレシピの生い立ち
柿を餡に混ぜ込んで柔らかい求肥で包んだ和菓子を作りました。

やわらか~い☆柿大福

柿のシロップ煮いりの白餡をふわふわ柔らかい求肥で包みました。一口サイズでいくつでもいけちゃいます。
このレシピの生い立ち
柿を餡に混ぜ込んで柔らかい求肥で包んだ和菓子を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 白玉粉 75g
  2. 150cc
  3. はちみつ 30g
  4. 100g
  5. 100g
  6. 白餡パウダー白いんげんの粉) 35g
  7. 和三盆糖 20g
  8. 上白糖 20g
  9. 柚子の皮すりおろし 1/2個分
  10. 一つまみ
  11. 柿マリネ
  12. 50g
  13. 柚子の果汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    柿は餡用もマリネ用も1cm角に切ります。
    マリネ用のは耐熱容器に入れて600wのレンジで1分加熱し、柚子をかけます。

  2. 2

    餡の柿と水、糖類を鍋に入れ、一煮たちしたら白餡パウダーを加え、弱火で練っていきます。

  3. 3

    へらからぽってり落ちるくらいの固さで火を止め、塩、柚子の皮を加えて冷ましておきます。

  4. 4

    耐熱容器に求肥用の白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてダマにならないように溶き、はちみつを混ぜます。

  5. 5

    600wのレンジで1分加熱し、よく混ぜて再び1分、さらに混ぜて最後に30秒加熱します。透明感が出ていればOK.

  6. 6

    片栗粉かコーンスターチをしいたところに広げ、10等分します。餡も1個15gに分けて丸めます。

  7. 7

    皮で餡とマリネした柿を2~3切れずつ包みます。

  8. 8

    飾りに柿のヘタを小さく切ったものと柿の実をのせて形づくるとかわいいです。
    断面はこんな感じ。
    柿たっぷりです。

コツ・ポイント

餡に入れた柿だけだと、溶けて分からないので、柿のマリネも一緒に入れました。柚子やみかんなど柑橘の香りが合うので、柚子がなければ蜜柑の皮を乾燥させた陳皮をいれるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ