チーズイン春巻

asry
asry @cook_40057021

和洋中な春巻です!!美味しいよ〜☆
このレシピの生い立ち
春巻は私の好物なので月に一回程度必ず作ります(笑)作っている内にあれやこれやと入れてチーズが今今のお気に入りですww

チーズイン春巻

和洋中な春巻です!!美味しいよ〜☆
このレシピの生い立ち
春巻は私の好物なので月に一回程度必ず作ります(笑)作っている内にあれやこれやと入れてチーズが今今のお気に入りですww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 豚バラ 100g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉葱 中1個
  4. ピーマン 2個
  5. もやし 一袋
  6. 乾燥椎茸 3枚
  7. 春雨(今回は太) 一袋
  8. ブロックチーズ 4つ
  9. 春巻の皮(大)10枚入り 一袋
  10. *調味料
  11. おろし生姜 適量
  12. だしの素 大さじ2程度
  13. 醤油 適量
  14. 塩コショウ 適量
  15. 水溶き片栗粉 (水200cc大さじ2)

作り方

  1. 1

    人参、玉葱、ピーマン、戻し椎茸はもやしに合わせ細切りにする。豚バラも適当に細切りにする。チーズは適当に小さく切る。

  2. 2

    温めたフライパンに油をひき、豚バラを炒め火を通す。

  3. 3

    2の所に細切りした人参、玉葱を入れ塩コショウを少々して、少ししんなりするまで炒める。そして残りの野菜を入れ更に炒める。

  4. 4

    野菜から汁が出てきたら醤油を入れて味をみる。水分が出なければ水をたし味を調整する。(春雨を入れたときに水分が必要)

  5. 5

    味が決まったところで春雨をそのまま入れ汁を吸収させ春雨も柔らかくなったところで火を止め冷ます。(完全に汁けをなくす)

  6. 6

    具がしっかり冷めたら春巻の皮で巻いていき、巻き終わったら熱くした油できつね色になるまで揚げていく。

  7. 7

    きつね色に揚げ終えたらしっかり油を切り、器に盛り付けできあがり。

コツ・ポイント

☆皮で巻く前に汁けがあると、巻いたときに皮が直ぐしなしなになってきてしまうので、気を付けてください。
★春雨がない場合は、水溶き片栗粉で水分を固めるような感じでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asry
asry @cook_40057021
に公開
自分の気に入った料理が作れたり、定番メニューを紹介です。
もっと読む

似たレシピ