アップルジンジャーケーキ

Galletita
Galletita @cook_violinpiano

寒い日の午後のティータイムにいかがですか。
しょうがとシナモンの香りの、
りんご入りジンジャーケーキです。

このレシピの生い立ち
風邪気味の時に、しょうがとスパイスの香りが恋しくなって作りました。「ジンジャーブレッド」とも呼べるでしょうが、糖蜜を使うジンジャーブレッドとは 作り方が異なるので「ジンジャーケーキ」としました。 甘さ控えめのレシピだと思います。

アップルジンジャーケーキ

寒い日の午後のティータイムにいかがですか。
しょうがとシナモンの香りの、
りんご入りジンジャーケーキです。

このレシピの生い立ち
風邪気味の時に、しょうがとスパイスの香りが恋しくなって作りました。「ジンジャーブレッド」とも呼べるでしょうが、糖蜜を使うジンジャーブレッドとは 作り方が異なるので「ジンジャーケーキ」としました。 甘さ控えめのレシピだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm×20cm角型
  1. ケーキ生地:
  2. オリーブ油(ほかの油でも可) 75グラム
  3. てんさい糖またはブラウンシュガー 70-80グラム
  4. 2個
  5. 牛乳 100ml
  6. しょうがのすりおろし または粉末ジンジャー 小さじ2
  7. 小麦粉 200グラム
  8. ベーキングパウダー 小さじ2
  9. りんごのコンポート: 
  10. 紅玉など酸味の強いりんご 1ー1.5個
  11. てんさい糖 大さじ1−1.5強
  12. シナモンほかにクローブ、ナツメグなどお好みで 小さじ2分の1
  13. レモン 大さじ1弱
  14. バター 大さじ1ー1.5
  15. ブランデー または 赤ワイン 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむいて八つ割りにし、小さく切る。
    鍋に、切ったりんご、バター、砂糖、スパイスを入れ、弱めの中火にかける。

  2. 2

    煮立ったら弱火にして、焦がさないように12分ほど煮込む。

    レモン汁、ブランデーを加え、火からおろし、冷ましておく。

  3. 3

    オーブンを180cºに温める。
    小麦粉とベーキングパウダー、粉末ジンジャーを使う場合はいっしょにふるっておく。

  4. 4

    ボールに油を入れ、砂糖、卵、牛乳、
    しょうがのすりおろしを加えよく混ぜ合わせ、ふるった粉類を入れる。

  5. 5

    冷ましたりんごも加え、さっくりと混ぜる。

  6. 6

    油を塗っておいた型に生地を流し込み、中央をくぼませる。

    オーブンで40分焼く。

  7. 7

    丸型で焼いても。

  8. 8

    最近、世界中が新型コロナウイルスで混沌としてきましたが、心の温まるお菓子が作りたくなりました。
    2020.4.10

コツ・ポイント

ひと手間かけてりんごを煮ると、ケーキもよりスパイシーでおいしくなります。

りんごの量、それに応じて砂糖、バターも好みで調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Galletita
Galletita @cook_violinpiano
に公開
素敵な様々なレシピに出会うのが楽しいです。子どもの頃から好きなお菓子作りや毎日の朝食パンのレシピをよく参考にしていますが、あまり作ったことのないものにチャレンジして、おいしく出来上がった時も、とても嬉しいです。スペインで夫、小鳥たちと暮らしています。
もっと読む

似たレシピ