新潟の夏の味!茄子のけんちん

ゆうた☆ろう @cook_40063164
新潟の夏の家庭料理。超簡単!ひやごはんにあつあつをのせて食べるのもおいしい!逆もおいしい♪茄子の消費にも☆
このレシピの生い立ち
新潟ではけんちん汁より認知度の高い『けんちん』です。実家では醤油だけの味付けでした。私のおすすめは醤油:めんつゆ1:1。
新潟の夏の味!茄子のけんちん
新潟の夏の家庭料理。超簡単!ひやごはんにあつあつをのせて食べるのもおいしい!逆もおいしい♪茄子の消費にも☆
このレシピの生い立ち
新潟ではけんちん汁より認知度の高い『けんちん』です。実家では醤油だけの味付けでした。私のおすすめは醤油:めんつゆ1:1。
作り方
- 1
茄子と他の野菜を縦長に切る。茄子のあくが気になるようなら、茄子を数分水にさらす。
- 2
サラダ油を敷いたフライパンで野菜をすべて炒める。めんつゆや醤油で味付けし、七味唐辛子をふって完成!
- 3
あつあつも美味しいし、作りおきして冷たくしてもイケます。
コツ・ポイント
なし。だれでも簡単。私でもできる…!大好きくたくた料理♪ただ玉ねぎいれた方がとろりとして美味しいので、玉ねぎだけはぜひ入れてください♪
似たレシピ
-
夏にひんやり簡単♪ナスとピーマン揚げ浸し 夏にひんやり簡単♪ナスとピーマン揚げ浸し
暑い夏に旬のナスとピーマンの揚げ浸しオススメです!調理時間は5分で味付けは麺つゆだけです。簡単でぺろっと食べれます! hiroakko46 -
-
-
-
-
夏の常備菜*茄子の玉葱ダレ漬け*消費にも 夏の常備菜*茄子の玉葱ダレ漬け*消費にも
茄子は油と相性がいいけれど、あまりくどいのは夏はイヤ…茄子を塩もみしてから作るので油少なめで出来ます♪茄子の消費にも♡ MiyaCo -
超簡単!めんつゆ使って茄子の揚げ浸し♡ 超簡単!めんつゆ使って茄子の揚げ浸し♡
熱々もいいけど冷やして食べると美味しさ↗↗↗素揚げした茄子をめんつゆに漬けるだけ!暑い日の夕ご飯に是非~☆*゚ sunsunよっぴい -
-
-
簡単!夏!なすとピーマンのさっぱり煮! 簡単!夏!なすとピーマンのさっぱり煮!
簡単!保存可!夏野菜!野菜モリモリ!お酢でさっぱり!夏は酸味で!冷やしても美味しい!なすと言えばコレ! 単身赴任サラリーマン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18640995