新潟の夏の味!茄子のけんちん

ゆうた☆ろう
ゆうた☆ろう @cook_40063164

新潟の夏の家庭料理。超簡単!ひやごはんにあつあつをのせて食べるのもおいしい!逆もおいしい♪茄子の消費にも☆

このレシピの生い立ち
新潟ではけんちん汁より認知度の高い『けんちん』です。実家では醤油だけの味付けでした。私のおすすめは醤油:めんつゆ1:1。

新潟の夏の味!茄子のけんちん

新潟の夏の家庭料理。超簡単!ひやごはんにあつあつをのせて食べるのもおいしい!逆もおいしい♪茄子の消費にも☆

このレシピの生い立ち
新潟ではけんちん汁より認知度の高い『けんちん』です。実家では醤油だけの味付けでした。私のおすすめは醤油:めんつゆ1:1。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 好きな量
  2. 玉ねぎ 好きな量
  3. ピーマン あれば
  4. サラダ油 適量
  5. めんつゆ:醤油 1:1または0:1
  6. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    茄子と他の野菜を縦長に切る。茄子のあくが気になるようなら、茄子を数分水にさらす。

  2. 2

    サラダ油を敷いたフライパンで野菜をすべて炒める。めんつゆや醤油で味付けし、七味唐辛子をふって完成!

  3. 3

    あつあつも美味しいし、作りおきして冷たくしてもイケます。

コツ・ポイント

なし。だれでも簡単。私でもできる…!大好きくたくた料理♪ただ玉ねぎいれた方がとろりとして美味しいので、玉ねぎだけはぜひ入れてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうた☆ろう
ゆうた☆ろう @cook_40063164
に公開
給食のおばちゃんです!元気な子供たちから毎日パワーもらってます!そして家庭ではクックパッド様々です。
もっと読む

似たレシピ