干し柿のほうじ茶シロップ漬け

かえるのりんりん @cook_40035325
干し柿をいただいたので食べやすいようにシロップ漬けに。そのままお茶請けにも。刻んでパウンドケーキに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎年、この季節にフルーツケーキやシュトーレン用に干し柿をブランデーに漬け込むのですが、お酒が苦手な方や子供用に濃い目のほうじ茶で漬けてみました。
干し柿のほうじ茶シロップ漬け
干し柿をいただいたので食べやすいようにシロップ漬けに。そのままお茶請けにも。刻んでパウンドケーキに入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎年、この季節にフルーツケーキやシュトーレン用に干し柿をブランデーに漬け込むのですが、お酒が苦手な方や子供用に濃い目のほうじ茶で漬けてみました。
作り方
- 1
鍋に熱湯、茶葉、三温糖を入れて煮出す。
- 2
三温糖が溶けたら火を止め、好みでレモン汁を少々加える。
- 3
熱湯消毒したビンに干し柿を入れ、2を茶漉しで濾しながら注ぐ。
- 4
3日~1週間くらいが食べ頃です。
- 5
刻んでパウンドケーキにも。
- 6
焼き立てに漬け汁を滲み込ませると、しっとり♪
似たレシピ
-
アメリカンチェリーのシロップ漬け アメリカンチェリーのシロップ漬け
旬のアメリカンチェリーを使って、そのままでも、またケーキに混ぜても美味しいシロップ漬けを作りました。残ったシロップはかき氷にかけても美味しいと思います。 鴨吉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
ブルーベリーシロップ漬けでゼリー ブルーベリーシロップ漬けでゼリー
オレゴン産ブルーベリーシロップ漬けのシロップをゼラチンと混ぜるだけでプルプル美味しいブルーベリーゼリーを作りましょう。 オレゴンブルーベリー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18641358