チーズ春巻き

de_vo
de_vo @cook_40047627

紫蘇の香りとチーズのトロトロ感がたまりまへん♪
このレシピの生い立ち
前に居酒屋で食べたものの再現

チーズ春巻き

紫蘇の香りとチーズのトロトロ感がたまりまへん♪
このレシピの生い立ち
前に居酒屋で食べたものの再現

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は三角に半分に切る(1枚そのまま使ってもよい)。ベーコンは縦に半分、さらに横に半分に切る。大葉は縦に半分に。

  2. 2

    チーズは拍子木に、並べた時切ったべーコンの長さになるように切る。
    分量外でのりに使うよう小麦粉を水で溶いておく。

  3. 3

    春巻きの皮を長い辺が手前に来るように置き、ベーコンを手前に置き大葉・チーズをベーコンの長さに合わせて重ねる。

  4. 4

    左右の余った春巻きの皮を内に折りたたんで、残りの部分に②ののりをはけで塗ってクルクルっと巻く。

  5. 5

    170度の油で揚げて、皮の端っこがきつね色になったら出来上がり。

  6. 6

    写真の手前が皮1/2、奥が1枚&ベーコン2/4枚。
    出来上がりは12~13cmの長さになります。

  7. 7

    多く作って冷凍保存も可能。

コツ・ポイント

春巻き1/2枚ではうまく包めない場合も・・1枚ではボリュームが出てしまうのでレシピでは1/2枚。
ベーコンは形の良い長方形のものを使用しています。
チーズは「とろける系」は危険です。
チーズが溶け出ていかないようきっちりと巻くのが基本。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
de_vo
de_vo @cook_40047627
に公開
美味しいお酒に美味しい食事。
もっと読む

似たレシピ