3階建の大根チーズガーリックステーキ♪

高さ4㎝近い大根ステーキΣ切る感触がたまらない❤1㎝を重ねるだけだから簡単!タレに一瞬漬けて焼くのが尚時短の旨々ポイント
このレシピの生い立ち
大根ステーキ大好き♪下茹でしてそのまま焼くレシピは多々お見かけしますが一瞬でもタレ漬けてから焼くと断然仕上がり違うから、やっぱり芯まで染みた大根がおいしい!ので「時短な上で」染みる旨々情報お伝えしたくてup
3階建の大根チーズガーリックステーキ♪
高さ4㎝近い大根ステーキΣ切る感触がたまらない❤1㎝を重ねるだけだから簡単!タレに一瞬漬けて焼くのが尚時短の旨々ポイント
このレシピの生い立ち
大根ステーキ大好き♪下茹でしてそのまま焼くレシピは多々お見かけしますが一瞬でもタレ漬けてから焼くと断然仕上がり違うから、やっぱり芯まで染みた大根がおいしい!ので「時短な上で」染みる旨々情報お伝えしたくてup
作り方
- 1
大根の皮を剥き1~1.2㎝幅で12枚切り軽く面取りして、かぶる水でほぼ透明になるまで下茹でし、水気を切り、◎につける
- 2
フライパンにオリーブ油とにんにくスライスを入れ、弱火でじっくり熱し狐色になったら取り出し、大根を中火で焼きつけていく
- 3
全てに焼き色がついたら弱火に落とし(取り出した大根があれば戻し)○を入れ、バットに残る◎も入れて煮絡める
- 4
一旦火を消し、1番上になる4枚を取り出し、8枚を並べ、チーズをのせて蓋をして、余熱か軽く弱火で熱し溶ろけさす
- 5
お皿に3枚づつ重ね、残る煮汁をかけ、にんにくをそえて出来上がり♪
- 6
✿炒り胡麻+も◎
- 7
✿彩りに刻み葱を散らしても
- 8
ワンランクアップレシピコンテストで
「グランプリ」!!
頂けました〰感激☆ - 9
✿大根は小さめサイズMSを想定した調味料分量です。
L、LLサイズの大根でしたら調味料分量増やして調整下さい - 10
↑lunacosmoさんがベーコンも挟んで下さいました!絶対おいしい〰そそられました❤有難う
コツ・ポイント
・①の漬け時間は何分も置かなくてもそのまま続行でOK。一瞬でも断然違います
・大根を焼きつけるのは、強火で一気に焼き色付けると、汁を絡めた時焼き色が取れてしまうので、中火~弱めの中火で、少々じっくり焼き色をつけた方が綺麗に焦げ目残ります
似たレシピ
その他のレシピ