インドのアイスクリーム クルフィ

牛乳と砂糖とコンデスミルクをただひたすら煮詰めるだけで、アイスが出来るとは!とってもミルキーな味です。
このレシピの生い立ち
インド料理のあとではやっぱりインドデザートということで。
インドのアイスクリーム クルフィ
牛乳と砂糖とコンデスミルクをただひたすら煮詰めるだけで、アイスが出来るとは!とってもミルキーな味です。
このレシピの生い立ち
インド料理のあとではやっぱりインドデザートということで。
作り方
- 1
アーモンドとピスタチオをオーブンでローストしておく。このひと手間でよりおいしくなる。
- 2
鍋に牛乳、コンデスミルク、砂糖大さじ1、カルダモンを入れ、火にかける。
- 3
沸いたら弱火にし、焦げないように注意しながら半分になるまで煮詰める。鍋の側面にかすがたまりやすいのでこそげとること。
- 4
しゃばしゃばの状態からややとろみが出てくる。色もクリーム色に。ぽこぽこというようになってくる。ここまで煮詰めたらOK。
- 5
残りの砂糖大さじ2とサフランを入れて煮る。サフランの色が出たらよい。サフランがなければ省略。ざるで漉して容器に入れる。
- 6
煮詰め足りないとシャリシャリの食感に。煮詰めすぎるとややねっとりした味の濃いものが出来る。ほどほどに。うちは約2時間です
- 7
常温になったらナッツを加え、冷凍庫へ。写真はインドのクルフィの容器。冷蔵庫付属の玉子容器に立てて入れてます。(5の写真)
- 8
その日のうちに食べないのなら、ナッツがふにゃふにゃになるので、食べる時にふりかけた方が食感がよい。
- 9
インドの食堂のクルフィ。春雨のようなものが添えられ、シロップがかかってます。
コツ・ポイント
鍋は出来るだけ分厚いものを。薄いと焦げ付きやすい。混ぜるのには鍋の側面をこそげとるのにゴムベラが便利。カルダモンはつぶさなくても十分香りが出るので粒のままでよい。サフランはなくてもよい。ナッツ類もなくてもよいが、入れた方がおいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆練乳ミルクアイス☆小豆入り。5分完成 ☆練乳ミルクアイス☆小豆入り。5分完成
25/5/3「練乳アイス」「牛乳 アイスクリーム コンデンスミルク」「ミルクアイス」「あずき アイス 牛乳」人気検索1位になっていますね。熱中症対策に、、練乳ミルクアイスはいかがでしょうか? ふくmama✨✨ -
華やかに!カルダモンアイス☆シャーベット 華やかに!カルダモンアイス☆シャーベット
カルダモンの心うちぬかれる香りに、あとから追ってくるアーモンド!アーモンドミルクを使うのでバニラアイスよりヘルシーです。 NEKOほっぺ -
低カロリー ピスタチオアイスクリーム 低カロリー ピスタチオアイスクリーム
お腹が冷えてもアイスは食べたい!お茶飲んで腹巻きしてでもアイスは食べる。そんなアイスクリーム好きの備忘録レシピです。 goldoha -
インドの香り ブラマンジェ・バスンディ風 インドの香り ブラマンジェ・バスンディ風
インドのデザートBasundiをブラマンジェにしてみました。優しいミルクのスイーツです。カレーの後のデザートにどうぞ。 ichimai -
-
その他のレシピ