ゆず大根

へなちょこママ @cook_40073563
大根とゆずの消費に。
このレシピの生い立ち
自分のための覚書用です。
知り合いのおばちゃんにお裾分けしてもらったのが美味しくて、作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
大根の皮をむいて短冊切りして保存容器にいれておく。
- 2
ゆずは包丁で皮を薄く剥ぎ取り、(裏の白い部分は捨てる)黄色の皮だけを細い千切りにする。
- 3
酢、砂糖、塩を鍋に入れて合わせて一煮立ちさせ、熱々を1に注ぐ。最後にゆずの絞り汁も1に投入します。
- 4
1~2日漬けておくと食べごろになる。
コツ・ポイント
12/1ゆずの記述がなかったので追加訂正しました。写真UPしました。
調味料の量が少ないと思いますが、大根から水分が出るのでちょうどよくなります。
教えてもらったのはこの分量ですが、私はすべて半量で作っていますが十分多いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大量消費も可能❗️甘ずっぱいゆずだいこん 大量消費も可能❗️甘ずっぱいゆずだいこん
大根の季節といえばこれ!さっぱりやみつきになる、ゆずの風味が最高♪ カリカリ食感も楽しめる。ゆずと大根で風邪予防!がんこてい
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18644825