tate簡単リエット~圧力鍋FP使用

yokke @cook_40059600
おもてなしに、朝食に、ワインのお供に。数日は冷蔵庫で保存できるようです。圧力鍋とFPで簡単に♪
このレシピの生い立ち
大好きなリエットを手軽に作りたくて。
作り方
- 1
【塩豚作り】ばら肉の水分をふき取り、塩をすり込み、キッチンペーパー→ラップで包み、冷蔵庫で2日ねかせる。
- 2
にんにく、玉ねぎはみじん切り。バラ肉は軽く洗って水けを取り、一口大にカットする。
- 3
鍋にオリーブオイル、みじん切と玉ねぎを弱火でしっかり炒める。バラ肉も加え焼き色を付ける。
- 4
白ワインを入れアルコールが飛んだら、水とローリエ、ローズマリーを入れ、圧力鍋【高圧】で7分。(※活力鍋使用です)
- 5
圧が下がったら、蓋をあけ焦がさないようかき混ぜながら水分を飛ばす。
- 6
ほとんど水分が飛んだら、FPにかけて塩味を見ながら、お好みでたっぷり荒挽き胡椒を振りかけ、冷やして出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
フープロで作る「フォカッチャ」 フープロで作る「フォカッチャ」
イタリア料理のお供だけではなく、朝食や、サンドウィッチにも。ふかふかで美味しいフォカッチャがフードプロセッサーで簡単に出来ます♪ Firstsnows -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18646212