柴犬のお尻いなり

satomi0819 @cook_40123391
柴犬いなりの新バージョン、お尻いなりです。
このレシピの生い立ち
柴犬のお尻が可愛くて、同じおいなりさんで作れないかと試行錯誤しました。
柴犬のお尻いなり
柴犬いなりの新バージョン、お尻いなりです。
このレシピの生い立ち
柴犬のお尻が可愛くて、同じおいなりさんで作れないかと試行錯誤しました。
作り方
- 1
お揚げを半分にカットします。
- 2
角を丸くカットします。(丸い穴が開くように)
- 3
破れないように丁寧に広げます。
- 4
予め丸めた酢飯(40g)をそっと入れます。
- 5
折り畳んで裏返すと、正面はこんな感じです。(上の尖りが気になるようであれば、カットしてもOKです)
- 6
ラップでぎゅっと包み、丸くします。
- 7
ラップの上から、お尻部分に窪みをつけます。(指で軽く押し付ける程度でOKです)
- 8
最初にカットしたお揚げを裏返して、お好きな尻尾の形にカットし(キッチンバサミが便利です)、サラスパで固定します。
- 9
足は、少量の酢飯をラップでぎゅっときつめに包み、サラスパで固定します。海苔をそれぞれ貼り付けたら完成です。
- 10
足の酢飯は計量していませんが、1〜2gくらいだと思います。最初に80gの他に、5〜10g取り分けておくと良いです。
コツ・ポイント
足はしっかりラップで包まないと崩れやすいです。足が無くても可愛く仕上がると思うので、省いても大丈夫です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647080