モンチッチのいなりキャラ弁

こまみるちゃん
こまみるちゃん @cook_40051942

手軽に食べられるようにいなりずしにしてみました
このレシピの生い立ち
40周年ゴールドモンチッチの色がいなりずしの色だったので作ってみました

モンチッチのいなりキャラ弁

手軽に食べられるようにいなりずしにしてみました
このレシピの生い立ち
40周年ゴールドモンチッチの色がいなりずしの色だったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味付けいなりずしの揚げ 2枚
  2. 酢飯(普通のご飯でも可) 茶碗1杯
  3. のり 少々
  4. 桜でんぶ 少々
  5. 卵焼き 少々
  6. かまぼこ  1切れ
  7. ハム     2センチ
  8. 魚肉ソーセージ 2センチ
  9. コーン 1粒
  10. プチトマト 1個

作り方

  1. 1

    酢飯を2等分にして、丸くまとめてから少し平らにしていなりずしの揚げに入れてから、サルの顔風に揚げをハートな感じに切る

  2. 2

    1に目、鼻、口に切った海苔を貼り、桜でんぶでほほを染める。ハムをリボンの形に切り、女の子のサルの顔にのせる

  3. 3

    ハムを2センチくらいに切り、くるくる巻く。かまぼこの真ん中に切れ目を入れ、巻いたハムを切れ目に入れる

  4. 4

    ソーセージに切れ目を入れて、真ん中にコーンを詰める

  5. 5

    いなり寿司、かまぼこ、ソーセージ、卵焼き、プチトマトを入れて出来上がり

コツ・ポイント

顔の海苔は海苔パンチャーがあるともっと楽に可愛く出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こまみるちゃん
こまみるちゃん @cook_40051942
に公開
何にでもチャレンジするのが大好きです。いろいろなものを作っていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ