混ぜるだけ~簡単♡炊飯器でチーズケーキ

混ぜて炊飯器に入れるだけなのに、すご~いって言われちゃう素敵なレシピ♪みんな大好きな味。かなりオススメ!
このレシピの生い立ち
オーブンが無くても作れるから、うれしい。炊飯器が自動でやってくれるので、焦げたりする失敗もありません!
混ぜるだけ~簡単♡炊飯器でチーズケーキ
混ぜて炊飯器に入れるだけなのに、すご~いって言われちゃう素敵なレシピ♪みんな大好きな味。かなりオススメ!
このレシピの生い立ち
オーブンが無くても作れるから、うれしい。炊飯器が自動でやってくれるので、焦げたりする失敗もありません!
作り方
- 1
まずはAの材料をボールに入れる。(卵白をもったりする位までハンドミキサーで泡立てた後、生クリームを入れ混ぜる。)
- 2
続いて、Bの材料を別のボールへ入れ、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。(クリームチーズは事前に常温に出して置く。)
- 3
(1)と(2)の材料を合わせ、更にハンドミキサー(弱)で混ぜる。
- 4
炊飯器(一升炊き)の底にバターを塗る。(もしくは、底にクッキングシートを丸く切って敷く。)
- 5
生地を炊飯器に流し入れ、炊飯スイッチをON。(トントンと数回落として空気を抜く)
- 6
炊き上がったら、1度炊飯器の蓋を開け、またすぐに閉めて、再び炊飯スイッチをONする。
- 7
炊き上がったら、すぐに釜を取り出して粗熱を取る。(※そのままにしておくとしぼんでしまいます。)
- 8
※我が家のIH炊飯器では、調理モードで45分に設定して、炊き上がったら蓋を開けずにそのまま15分蒸らします。
- 9
釜の上にひとまわり大きな平たい皿をかぶせて、一気にひっくり返す。
- 10
シュガーパウダーを上から振りかけ、ラップをかけ、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
1度目の炊飯が終わったら、必ず1度蓋を開けて下さい。(そのまま2回目のスイッチONをしてしまうと炊飯器が再加熱モードになってしまうことがある。)出来上がった後ひっくり返すのは少し冷めてから。直ぐにやると柔らかくて崩れてしまうことがあるので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♡しゅわしゅわ~♡スフレチーズケーキ 簡単♡しゅわしゅわ~♡スフレチーズケーキ
カットする時に『しゅわしゅわ~』って鳴ります♪ほんとに感動♡お店のみたい!!とみんなに驚かれます(﹡ˆ ˆ﹡) ゅみママ -
-
-
-
-
混ぜるだけ簡単!濃厚デーツチーズケーキ 混ぜるだけ簡単!濃厚デーツチーズケーキ
ダイエット中にも、おすすめと言われるドライデーツを加えた「デーツチースケーキ」。超簡単&凄く美味しいので、是非♩ ココキッチン78 -
混ぜて炊くだけ!超簡単★チーズケーキ 混ぜて炊くだけ!超簡単★チーズケーキ
一人暮らしでオーブンを持っていない方、3.5合炊き等小さい炊飯器しか持っていない方にオススメ!!バレンタインにも◎✿Aoi✿
その他のレシピ