とうもろこしをオーブントースターで焼く

Hiro312 @cook_40053526
とうもろこしはオーブントースターで焼くのが簡単で、一番美味い!!!
このレシピの生い立ち
とうもろこしは焼くのが一番なのは、父から教わりました。父のやり方は、網で焼き、しょう油も焦がす、昔ながらの方法。でもオーブントースターのほうが簡単でいいと思います。茹でたとうもろこしは水分が増え、美味しいとは思えません。
作り方
- 1
とうもろこしは皮を剥き、水で軽く洗って、水を切り、オーブントースターに入れ、スイッチON!
- 2
時間は1000Wの場合、まず7~8分。
- 3
各とうもろこしを45度傾けて、再度7~8分。
- 4
まだ生っぽいですが、ドアを開けず、余熱で火を通します。
- 5
冷めたころには、こんなに美味しそうに火が通っています。水分が抜けて、粒と粒の間に隙間ができます。
- 6
水分が減る→糖分の濃度が上がる。すっごく甘くておいしい焼きとうもろこしの出来上がりです。しょう油を付けてもいいですが、
- 7
何もつけずに、食べるのが一番です。甘さにびっくり。
コツ・ポイント
上述した通り、焼き終わった段階では、まだ生っぽいですが、余熱で火が通ります。ご心配なく。
似たレシピ
-
-
焼くのが美味しい超簡単!焼きとうもろこし 焼くのが美味しい超簡単!焼きとうもろこし
とうもろこしに塩を付けて焼くだけですが、新鮮なとうもろこしは、これが一番美味しいと思います!簡単だし(^_^;) かっちゃん杉 -
焼きとうもろこし(オーブントースター) 焼きとうもろこし(オーブントースター)
屋台のとうもろこしが食べたくてオーブントースターで焼いてみました。(魚焼きグリルは片付けがめんどくさいので) おはぎモチ -
-
-
-
-
-
-
農家さん生とうもろこしを最大長持ち方法 農家さん生とうもろこしを最大長持ち方法
旭川平田農場父さんからとうもろこし、雪の妖精、ドルチェド、味来が届いたから生とうもろこしの一番簡単長持ち方法を皆さんに ぺトロ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18648986