鶏手羽の煮込み 中華味

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

ほんのりピリ辛・スパイシー・爽やかな風味が、ご飯にもおつまみにも◎な中華味。
調味料の配合も簡単です^^
このレシピの生い立ち
香港で食べたスイスチキン(スイートチリチキンが訛った物でスイスとは何も関係ないそうです^^)をヒントに食べ易く、手軽に作れる材料で自分流にアレンジしました。

鶏手羽の煮込み 中華味

ほんのりピリ辛・スパイシー・爽やかな風味が、ご飯にもおつまみにも◎な中華味。
調味料の配合も簡単です^^
このレシピの生い立ち
香港で食べたスイスチキン(スイートチリチキンが訛った物でスイスとは何も関係ないそうです^^)をヒントに食べ易く、手軽に作れる材料で自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽先 8~10本
  2. ニンニク 1片
  3. 生姜 1片
  4. 葱の青い部分 1~2本
  5. 調味液
  6. 醤油 大さじ3
  7. 紹興酒(酒でも可) 大さじ3
  8. オイスターソース 大さじ3
  9. 蜂蜜 大さじ3
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 小さじ1
  13. カップ1
  14. ブラックペッパー 適量(気持ち多めに)
  15. カレーパウダー 3~4振り

作り方

  1. 1

    ブラックペッパーとカレーP以外の調味液の材料をボウルに入れ予め調味液を作る。

  2. 2

    鍋にたっぷりめの水(分量外)を入れ、沸騰させたら手羽肉を入れ1~2分皮の表面の色が変わるまで煮る。

  3. 3

    2をザルに上げ水気を切るor手羽肉を菜箸等で取り出し、茹で汁は捨てる。

  4. 4

    鍋に3の手羽肉と、1の調味液を加え、ニンニク、生姜、葱を青い部分を入れ、中火にかける。

  5. 5

    4が沸々して来たら、火を弱火にして蓋をして時々焦げないように注意しながら、汁がトロトロになるまで40分位煮る。

  6. 6

    5にブラックペッパーとカレーパウダーを加え5分程度煮て完成。

コツ・ポイント

手羽肉は、湯に潜らせ、余分な脂分や臭みを流して下さい。
甘めがお好きな場合は、蜂蜜を大さじ4でお作り下さい。
辛いのが苦手な場合は豆板醤は少なめに。
カレーパウダーは極々少量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ