簡単なまドーナツ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

生クリームとゼラチンリーフを使いました。デコレーションにはチョコペンでメッセージを書いたり♪ ひんやり冷たいおやつです。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。オリジナルです。
ゼラチンリーフ4枚は、しっかりタイプになります。3枚でもokかも。ただし、あまりゆるくすると型から抜いたとき崩れやすくなります。
デコしたあと冷蔵庫で冷やしておけるので、さっとお出しできて、便利です!

簡単なまドーナツ

生クリームとゼラチンリーフを使いました。デコレーションにはチョコペンでメッセージを書いたり♪ ひんやり冷たいおやつです。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。オリジナルです。
ゼラチンリーフ4枚は、しっかりタイプになります。3枚でもokかも。ただし、あまりゆるくすると型から抜いたとき崩れやすくなります。
デコしたあと冷蔵庫で冷やしておけるので、さっとお出しできて、便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ゼラチンリーフ 4枚
  2. 砂糖 30g
  3. 牛乳 150ml
  4. 生クリーム 100ml
  5. ジャム 50g
  6. パンケーキ 小さめ6枚
  7. チョコペン 2本

作り方

  1. 1

    ゼラチンリーフは、たっぷりの水(分量外)につけておきます。

  2. 2

    鍋に砂糖・牛乳を入れて弱火にかけ、沸騰させないように加熱します。ふやけた①の水気を絞り、鍋に加えて煮溶かします。

  3. 3

    2は、溶けたら冷ましておきます。今回のジャムはキウイのものを使いました。

  4. 4

    別のボウルに生クリームを入れ、泡立て器でゆる~く泡立てます。

  5. 5

    生クリームのボウルに、ジャム、ちょっと温かいくらいに冷ましておいたゼラチン液を加え、ふんわりと混ぜます。

  6. 6

    ドーナツ型に流しいれ、冷凍庫へ入れて固めます。

  7. 7

    パンケーキを用意して、ドーナツ型に合わせて周囲を切り落とし、中央をクッキー型等で抜きます。

  8. 8

    型に⑥のパンケーキをのせてから、ひっくり返してドーナツを型から抜きます。

  9. 9

    あとはお好みにデコレーションして完成です。

コツ・ポイント

☆ドーナツ型には、シリコンのものをおすすめします。金属のものは、裏から温めないと取れにくかったりしますので。でも、できないことはありません。やりました(笑)
☆使用するジャムが甘すぎるときには、砂糖を20gにするのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ