空芯菜のごま油炒め

おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496
シャキシャキっとした歯ごたえ!空芯菜のごま油炒めです。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた空芯菜のごま油炒めの美味しさが忘れられず、自分なりに作ってみました。
空芯菜のごま油炒め
シャキシャキっとした歯ごたえ!空芯菜のごま油炒めです。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた空芯菜のごま油炒めの美味しさが忘れられず、自分なりに作ってみました。
作り方
- 1
空芯菜は、4〜5cmの長さに切り、葉と茎に分けておく。
(時間差で炒めるため) - 2
フライパンにごま油を熱し、ニンニクを炒める。
- 3
香りが出たら、種を取った鷹の爪、空芯菜の茎の部分を炒める。
- 4
芯の部分にある程度火が通ったら、はの部分をサッと炒める。
- 5
塩と、ブラックペッパーで味付けをして、お皿に盛り付ける。白ごまを振ったら完成〜
コツ・ポイント
初めは塩のみで味付けするつもりでしたが、味見をしたら少しパンチが欲しかったので、ブラックペッパーを振ってみました!相性良いですよ(^^)v
ごま油は少し多めに入れてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659912