空芯菜のごま油炒め

おっかぁのつゆ改良済
おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496

シャキシャキっとした歯ごたえ!空芯菜のごま油炒めです。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた空芯菜のごま油炒めの美味しさが忘れられず、自分なりに作ってみました。

空芯菜のごま油炒め

シャキシャキっとした歯ごたえ!空芯菜のごま油炒めです。
このレシピの生い立ち
台湾で食べた空芯菜のごま油炒めの美味しさが忘れられず、自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜 1袋
  2. ごま 大さじ2
  3. ニンニク 小さじ1
  4. 鷹の爪 1本
  5. 一つまみ
  6. ブラックペッパー 少々
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    空芯菜は、4〜5cmの長さに切り、葉と茎に分けておく。
    (時間差で炒めるため)

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ニンニクを炒める。

  3. 3

    香りが出たら、種を取った鷹の爪、空芯菜の茎の部分を炒める。

  4. 4

    芯の部分にある程度火が通ったら、はの部分をサッと炒める。

  5. 5

    塩と、ブラックペッパーで味付けをして、お皿に盛り付ける。白ごまを振ったら完成〜

コツ・ポイント

初めは塩のみで味付けするつもりでしたが、味見をしたら少しパンチが欲しかったので、ブラックペッパーを振ってみました!相性良いですよ(^^)v
ごま油は少し多めに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっかぁのつゆ改良済
に公開
5人家族が時々9人♪みんなの胃袋をギュッと掴んだレシピを載せています(o^^o)※2023年10月22日に、おっかぁのつゆの改良して、甘さを控えてあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ