作り方
- 1
●大根下準備
大根を3センチ幅に切り、米のとぎ汁で柔らかく茹でる - 2
●牛すじ下準備
牛すじを15分ほど茹で、一度水を捨て、水で牛すじを綺麗に洗う。
鍋に水と牛すじ・生姜を入れ、柔らかく煮る - 3
新しい鍋に材料を全部入れて柔らかくなるまで煮る
※冬はストーブの上でコトコト煮てもOK
コツ・ポイント
こんにゃくを入れても美味しい。
出来ればストーブのある時期にゆっくり煮ると大根に味が染みて美味しいよ
残った煮汁は次の日魚の煮つけにそのまま使えるよ。(4/6追記)
似たレシピ
-
圧力鍋で牛すじとトリプル根菜のこってり煮 圧力鍋で牛すじとトリプル根菜のこってり煮
3種類の根菜とお肉のハーモニー。めちゃめちゃめちゃ旨い。ごはんが進む。!辛口の方は一味などで。牛すじ肉がめちゃ柔らかい。 じゅげむ? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡ 豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡
ご飯がすすむこってり味の煮物です(^^)是非たっぷり作って翌日の染みた味も楽しんでください。簡単だし翌日は楽できます笑。 *AKORI* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660137