すき昆布をサラダで

じゅんばあ
じゅんばあ @cook_40048967

柔らかい新物のすき昆布。
旬の新たまねぎと☆
このレシピの生い立ち
新物のすき昆布、柔らかくて美味しそうなので、そのままで野菜と合わせて。

すき昆布をサラダで

柔らかい新物のすき昆布。
旬の新たまねぎと☆
このレシピの生い立ち
新物のすき昆布、柔らかくて美味しそうなので、そのままで野菜と合わせて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すき昆布 1/8枚位
  2. 新たまねぎ 1/2個
  3. 水菜 小束1つ位
  4. 桜エビ 少々
  5. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    すき昆布は水で10~15分戻して水をきる。

  2. 2

    水菜は3~4㎝長さ、新たまねぎはうすぎり。

  3. 3

    2に1を載せ桜エビを散らす。

  4. 4

    ポン酢をかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

新たまねぎでしたら水にさらさなくてもOKです。彩りもきれいなので桜エビを。昆布や桜エビのカルシウム、お酢合わせると吸収も良くなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんばあ
じゅんばあ @cook_40048967
に公開
現在、神奈川県の端っこで夫との気楽な2人暮らし。2人の息子は結婚して、孫5人!普段はアラ還(笑)二人の静かな食卓も、度々集合する大人数の食卓の賑やかさったら(≧◇≦)COOKで日々の暮らしに彩りが♪感謝してます(^_-)-☆2019年7月、孫が一人増えました!
もっと読む

似たレシピ