ダイエットに!簡単大根のそぼろ餡
おいしくダイエットしたい!
このレシピの生い立ち
大根がよく余るので・・・。おいしく頂きたいなと思って。
作り方
- 1
大根を圧力鍋に★と大根がひたるくらいの水(分量外)を入れて強火にかける。シューっとなって(本格的に)5分で火を止める。
- 2
1を自然冷却させる。
- 3
別の鍋で餡を作る。
ひき肉を油を入れないで炒めて余分な油をキッチンペーパーで取っておく。
- 4
水を3に入れて沸騰させたら灰汁を取る。
調味料、葱を入れて煮立たせ味が決まったら可水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 5
大根の上の面の真ん中を少しスプーンでくり抜いて餡を乗せやすくする。餡をその穴を中心に盛る。
コツ・ポイント
大根が薄味なので餡を作るときに気持ち濃いめでつくるとおいしいです。
この餡はお豆腐にかけてもGOODですよ♪
似たレシピ
-
-
ダイエット&美肌に:大根のそぼろあん ダイエット&美肌に:大根のそぼろあん
消化を助け、ビタミンも取れる大根と鶏むね肉のコラーゲンを脂肪燃焼効果の高い生姜入りのあんと一緒にたっぷり摂取! *MojiMoji* -
-
-
-
-
-
-
基本でない★大根そぼろあん煮★簡単レンジ 基本でない★大根そぼろあん煮★簡単レンジ
基本の作り方でなく申し訳ありませんが、疲れて料理したくな~い、そんな時に作っている大根そぼろ煮。いや、本当はコレばかり~ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18662379