やわらかとろーりの簡単豚バラ角煮♪

☆ちよの☆ @cook_40172237
甘辛の豚バラ角煮♪トロトロして美味です!!
このレシピの生い立ち
豚バラ角煮を、簡単に柔らかく作りたくて…片栗粉を使用してみました!!
やわらかとろーりの簡単豚バラ角煮♪
甘辛の豚バラ角煮♪トロトロして美味です!!
このレシピの生い立ち
豚バラ角煮を、簡単に柔らかく作りたくて…片栗粉を使用してみました!!
作り方
- 1
大根は半月切りにし、電子レンジ600Wで3分チンします。出来れば面取りした方が味が染み込みます。
- 2
豚バラはたっぷりのお湯で表面色が少し変わる位、軽くゆでます。豚バラの脂身側に切り込みを少しいれると身が縮まないかと。
- 3
豚バラを一口大に切り片栗粉を全体によくまぶします。
- 4
テフロン加工のフライパンで弱火~中火で軽く全体に焼き目をつけます。(油はひかなくても豚バラからゆっくり油が出てきます)
- 5
大根と他の調味料をいれて弱火~中火で10分ほど煮込みます。
- 6
片方の面もひっくり返して10分ほど煮込みます。焦げ付きやすいので弱火で。時々フライパンを揺らして見てください。
- 7
あとは汁が少し残っていても大根に味がしみていれば完成です!!
今回は彩りのために、青ネギを散らしてみました♪
コツ・ポイント
始めに豚バラの余分な脂をおとしてから片栗粉をまぶすこと、大根に味が染み込み易いようにレンジでチンした方が柔らかな仕上がりになると思います♪また、豚バラからの脂も出るので、一度冷ましたら白い脂はとってくださいね!!キャベツを添えても美味です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18669976