すぼらmamaの豚バラとろとろ角煮♡

はぁちゃまん
はぁちゃまん @cook_40069767

とろとろで美味しい豚バラ角煮が出来ましたぁ꒰ღ˘◡˘ற꒱
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で、脂の多い豚バラを買い過ぎてしまったので…

すぼらmamaの豚バラとろとろ角煮♡

とろとろで美味しい豚バラ角煮が出来ましたぁ꒰ღ˘◡˘ற꒱
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で、脂の多い豚バラを買い過ぎてしまったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ 300g
  2. 大根 10cm
  3. ねぎ 1/4袋
  4. おろし生姜 大さじ1
  5. 大さじ4
  6. みりん 大さじ4
  7. 砂糖 大さじ4
  8. 醤油 大さじ4
  9. 麺つゆ 大さじ4
  10. 片栗粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根を半月1.5cmに切り、下茹でするか、レンジで3分位チンしておく。

  2. 2

    豚バラに焼き目をつける。
    フライパンには油をひかないで下さい。

  3. 3

    焼き目がついたら、圧力鍋に肉のみを移す。

  4. 4

    葱、おろし生姜を入れ、水をひたひたにしたら、15分強中火にかける。
    その後、栓が上がるまで、放置して下さい。

  5. 5

    おろし生姜は、こちらを使用しました。

  6. 6

    葱は、こちらを使用しました。

  7. 7

    栓が上がったら、ザルに移し、ぬるま湯でよく脂を流して下さい。

  8. 8

    豚バラを圧力鍋に戻し、大根と酒を入れ、水をひたひたにし、15分中火にかける。

  9. 9

    鍋に水をかけ、急冷する。
    ※火傷しないように気を付けて下さい。

  10. 10

    栓が上がったら、砂糖、みりん、醤油を入れ、蓋をせずに、ボコボコして5分弱火でコトコト煮込む。味を整えて下さい。

  11. 11

    水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら完成です。
    お疲れさまでした꒰ ♡´∀`♡ ꒱

コツ・ポイント

•濃い目ですので、あまり煮詰めすぎないようにして下さい。
•豚バラを茹でて、しっかり脂を洗い流すと、脂の部分まで美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁちゃまん
はぁちゃまん @cook_40069767
に公開

似たレシピ