
もちもちリングドーナツ
お正月のお餅が余ったのでリメイクです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
お餅でもちもちのドーナツを作りたくて。
作り方
- 1
切り餅を細かく切る
- 2
パン粉をジップロックにいれて、綿棒で細かく切る砕く
- 3
パン粉に牛乳を加え、しっかり揉んでなじませる
- 4
3にもち、砂糖をいれて、約3分ほど揉む
- 5
耐熱ボウルにいれて、電子レンジ500Wで2分あたためる。しばらくそのまましておき粗熱をとる。
オーブン予熱開始。 - 6
粗熱がとれたら、ラップの上からすこし揉んでなじませる。
- 7
生地を4等分にし、そこから小さい丸を8つ作り、オーブンシートの上に丸く並べていく。
- 8
200度にあたためたオーブンで10分焼く。
- 9
シロップを作る。水、粉糖をまぜるだけ。出来上がったドーナツにかけてできあがり。
似たレシピ
-
-
-
【ポリ袋で簡単】お餅でモチモチドーナツ 【ポリ袋で簡単】お餅でモチモチドーナツ
ポリ袋で作ろう、みんな大好きモチモチドーナツ♪お正月で余ったお餅のアレンジレシピとしても活用できます! ポリ袋調理のオルディのキッチン -
おもち入り塩ふきこんぶドーナツ おもち入り塩ふきこんぶドーナツ
おもちを使っているので生地がもちもち♡塩ふきこんぶのしょっぱさでチョコの甘みが際立ちます。お正月で余ったおもちを使いたい、バレンタインに何を作ろうか迷っている方ぜひ作ってみてください☆ ☆ヒロコンフーズ☆ -
-
-
-
-
-
お餅もちもちドーナツ お餅もちもちドーナツ
お餅入れるだけでモッチモチ!!ポンデリングみたいな感じになります!材料は適当です。中にあんことか入れても美味しそう。きな粉とか粉砂糖、ココアパウダーかけても美味そう。多分アレンジ無限。簡単だけど火傷にご注意を^﹣^※ちなみに写真はドーナツ揚げた後に切り込み入れて餡子詰めたものです。うますぎる uukyaa -
ホケミで超簡単!ひとくちモチドーナツ♡ ホケミで超簡単!ひとくちモチドーナツ♡
お正月のお餅の残りで簡単リメイク!チョコでコーティングすればバレンタインにもオススメ♡冷めてもイケました☆彡 まめまめしきもの
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671457