ライスペーパーでもちもちリングドーナッツ

Hina‐Hana
Hina‐Hana @moriyuka

ライスペーパーのもっちり感を活かしてもちもちのドーナッツを作りました。
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを粉砕していろんなレシピを考えている中で思いつきました。白玉粉や豆腐を使って作るレシピが多い中、ライスペーパーと米粉とヨーグルトを使い、意外な組み合わせでもちもち食感を引き出すことができました。

ライスペーパーでもちもちリングドーナッツ

ライスペーパーのもっちり感を活かしてもちもちのドーナッツを作りました。
このレシピの生い立ち
ライスペーパーを粉砕していろんなレシピを考えている中で思いつきました。白玉粉や豆腐を使って作るレシピが多い中、ライスペーパーと米粉とヨーグルトを使い、意外な組み合わせでもちもち食感を引き出すことができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ライスペーパー 3枚
  2. ヨーグルト 100g
  3. 米粉 40g
  4. きび砂糖 20g
  5. 粉糖 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ライスペーパーを細かく切り、フードプロセッサーで粉砕する。

  2. 2

    ボウルに①のライスペーパー・ヨーグルトを入れで混ぜ、ライスペーパーを柔らかくする。米粉・きび砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    1㎝程度の大きさに丸め、6個をつないでリング状にする。
    クッキングシートを四角く切り、ひとつづつのせる。

  4. 4

    フライパンに2cm程度の深さの油を注ぎ温める。180℃の温度にする。③を紙ごと入れて片面揚げ、ひっくり返して両面焼く。

  5. 5

    両面こんがりと上がったら油を切って器に盛り付け、少し冷まして粉糖をかける。

コツ・ポイント

始めはくっつけた6個の丸が離れやすいので触らないようにして揚げます。揚げていると生地が膨らんでしっかりとくっついてくるので、くっついたところでひっくり返します。
ひっくり返すときは油が飛び跳ねないようにフライ返しと菜箸を使って優しく返します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hina‐Hana
Hina‐Hana @moriyuka
に公開
管理栄養士 愛知県稲沢市で対面のお料理教室をしたり、お料理でつながるオンラインコミュニティを運営しています。2人の男の子ママ毎日主人と子供2人・そして還暦を過ぎたじいじ 男4人分のご飯を作っています。こちらのcookpadでは、簡単で美味しい すぐ作りたくなるレシピをご紹介しています。HP:hina-hana.cominstagram:hihanahakitchen
もっと読む

似たレシピ