手が止まらない!キャベツと挽き肉の春巻き

hii0928
hii0928 @cook_40183035

小さい頃から母がよく作ってくれたお袋の味。これが本当に美味しくて、いつも隣で見ていたので作り方も自然と覚えました。
このレシピの生い立ち
我が家ではこの春巻きを春巻きと呼ぶので、よく中華を食べに行って春巻きが出てくると、子供達は「この春巻き、何か変わった味だね。」と言ってあまり手を付けません…(笑)

手が止まらない!キャベツと挽き肉の春巻き

小さい頃から母がよく作ってくれたお袋の味。これが本当に美味しくて、いつも隣で見ていたので作り方も自然と覚えました。
このレシピの生い立ち
我が家ではこの春巻きを春巻きと呼ぶので、よく中華を食べに行って春巻きが出てくると、子供達は「この春巻き、何か変わった味だね。」と言ってあまり手を付けません…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽肉(挽き肉なら何でも) 250〜300g
  2. キャベツ 半玉
  3. 玉ねぎ 中〜大 1個
  4. ニンニク 大きめ2つ
  5. 小さじ1
  6. コショウ(粗くない物を) 小さじ1/2
  7. 味の素 小さじ1
  8. 春巻きの皮 10枚入り一袋

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り、玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。(全部ザックリな感じのやり方で大丈夫)

  2. 2

    フライパンにニンニクと玉ねぎと挽き肉を入れて炒める。(挽き肉から油がでるから油はひかなくてOK)

  3. 3

    少し火が通って来たらキャベツを入れて、全体を混ぜながら、塩、コショウ、味の素を入れる。(味見して薄かったら調節を)

  4. 4

    キャベツもしんなりしてきたら火を止めて、冷めるまで待つ。

  5. 5

    冷めたら汁気を切っておく。(このキャベツの旨味の入った肉汁がうまーい!から取っておいても)

  6. 6

    春巻きの皮に、冷ました具をいつもの自分のやり方で巻いていく。汁気を切りながら巻いていくと爆発しないよ!

  7. 7

    フライパンに1センチぐらいの油を入れて春巻きを揚げ焼きにして行く。中の具には火が通っているので外側に色がつけば大丈夫!

  8. 8

    油を切ったら完成〜!何にも付けなくても激ウマ!♡

コツ・ポイント

よく冷ますこと、汁気を切ってからまだ巻いていく事です。
以外とすぐできるのでよく作ります(^^)
30.9.26 写真変更しました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hii0928
hii0928 @cook_40183035
に公開
小学生2人のママです(^^)忙しい毎日、楽しく、だけど美味しく!お料理できるように上手く手抜きしていきましょう!(^。^)
もっと読む

似たレシピ