かぼちゃのマーブル食パン

soraSaキッチン @cook_40129164
鮮やかな黄色のかぼちゃと黒ごまの香ばしさ。トーストすると香ばしいアップ!
このレシピの生い立ち
マーブルのパンを焼いてみたくて挑戦しました。
かぼちゃのマーブル食パン
鮮やかな黄色のかぼちゃと黒ごまの香ばしさ。トーストすると香ばしいアップ!
このレシピの生い立ち
マーブルのパンを焼いてみたくて挑戦しました。
作り方
- 1
かぼちゃをレンジで柔らかくして潰す。潰して水分が多ければ、レンジでペーストの水分飛ばす。
- 2
それぞれの生地を作る。バター以外を捏ねる。ひとまとまりになればバターを加えてよく捏ねる。こね終われば一次発酵をする。
- 3
発酵終了後はガス抜きをして、二つの生地を二等分にする。
- 4
白生地を正方形にのばす。かぼちゃ生地を一回り小さい正方形にしてその上に置いて黒ごまをふりかけ二つ折りに。
- 5
かぼちゃ生地を白生地で包む。長方形にのばして三つ折りにしてまた、長方形にのばし、右のようにスケッパーで切る。
- 6
三つ編みにして、長方形型1斤にそれぞれ入れて2時発酵。終了したら卵を水で溶かしたものを表面にぬり、黒ごまを。
- 7
190度の予熱オーブンで15分位。途中表面が焦げるのでアルミをかぶせる。
- 8
断面
- 9
切るとこんな感じです。綺麗な黄色のマーブル!
コツ・ポイント
かぼちゃ生地は水分量で異なるので、かぼちゃを入れて混ぜながら水分を足して行くといいです。白生地と同じくらいの硬さになればいいと思います。生地を別々に作るので少し面倒ですが。甘いのが好きな人は砂糖を増やしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672064