野菜たっぷり!中華丼ならぬ「和風丼」★゛

中華丼を一気に和風へチェンジ!!サッパリ味の簡単レシピです。昼食・夕食にはもちろん,疲れてすぐ食べたい時などにもどうぞd
このレシピの生い立ち
いつも家で作っている料理の一つです。
ありがちな中華丼を,材料・調味料全てを和風に変えて,作りました^^
中華丼も美味しいですが,こちらもサッパリしていていいですよdd← オススメです♪
野菜たっぷり!中華丼ならぬ「和風丼」★゛
中華丼を一気に和風へチェンジ!!サッパリ味の簡単レシピです。昼食・夕食にはもちろん,疲れてすぐ食べたい時などにもどうぞd
このレシピの生い立ち
いつも家で作っている料理の一つです。
ありがちな中華丼を,材料・調味料全てを和風に変えて,作りました^^
中華丼も美味しいですが,こちらもサッパリしていていいですよdd← オススメです♪
作り方
- 1
にんじんは,長さ3~4cmくらいの細切りにする。
- 2
玉ねぎは,串切りにして少しバラいておく。
- 3
白菜は,食べやすい大きさにざく切りする。
- 4
しいたけは,柄を取り,かさの部分は厚さ5mmくらいの食べやすい大きさに切る。
(柄も使うので捨てないでくださいね☆) - 5
ほうれん草も,食べやすい大きさに切っておく。(大体で2~3cmくらいがベストd)
- 6
豚肉は,一口大(2~3cm角)に切る。
- 7
サラダ油を熱したフライパン(中華鍋)に,豚肉を入れて中火~強火で炒める。
- 8
豚肉に火が通ったら,にんじん・玉ねぎを加え,火が通るまで炒める。 (火が強すぎると野菜が焦げてくるので注意!)
- 9
白菜・しいたけ・ほうれん草を加え,全体に火が通るまで炒める。
- 10
火を少し弱めて●の調味料を入れ,○の調味料(別々でOKです)を入れてから一煮立ちさせる。
- 11
水溶き片栗粉を入れて好みのとろみがつけば,溶き卵を入れてしばらく置いてから混ぜる。
- 12
器に温かいご飯を入れて,具を盛りつければ完成です!
温かいうちに召し上がれ☆^^←
コツ・ポイント
⑪の時,時間をかけて混ぜたり,混ぜすぎると全体が白っぽくなるので注意してください><
最後にネギを振りかけても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ