白玉粉で☆おばあちゃんのバター餅

Phalange
Phalange @mewni_1004

おばあちゃんが作ってくれてたバター餅を、白玉粉で再現してみました✿ ミルクとバターがほんのり香ります♬ 100人感謝☆

このレシピの生い立ち
小さい頃、お正月になるとおばあちゃんがお餅をついてくれました。
その中でも大好きだった特製バター餅。
お正月が近づくと毎年食べたくなるので、簡単に白玉粉を使って再現してみました。
かなり近づけたと思います♪

白玉粉で☆おばあちゃんのバター餅

おばあちゃんが作ってくれてたバター餅を、白玉粉で再現してみました✿ ミルクとバターがほんのり香ります♬ 100人感謝☆

このレシピの生い立ち
小さい頃、お正月になるとおばあちゃんがお餅をついてくれました。
その中でも大好きだった特製バター餅。
お正月が近づくと毎年食べたくなるので、簡単に白玉粉を使って再現してみました。
かなり近づけたと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5~6個
  1. 白玉粉 50g
  2. 牛乳 30cc
  3. グラニュー糖 15g
  4. バター 20g

作り方

  1. 1

    全ての分量を量り、バターはレンジで溶かしておく。

  2. 2

    白玉粉をボウルに入れ、牛乳を少~しずつ入れて手で捏ねていく。

  3. 3

    全ての牛乳を入れても、まだ粉はぽそぽそしています。

  4. 4

    3.にグラニュー糖を入れ、全体的に混ぜ、そこにまんべんなく溶かしバターを入れる。

  5. 5

    手で捏ねつつ、まとめていく。
    この時、たまに手のひらやこぶしで押しながら混ぜるとまとまりやすいです。

  6. 6

    まとまったら、
    直径5cm、厚さ1cmくらいに成形し、油をひかずにフライパンで焼いていく。

  7. 7

    ※手順6:
    厚すぎると中まで火が通らず、モチモチになりません。

  8. 8

    火の強さは弱火にし、片面に焼き色がついてきたら裏返し、同様に焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    ※手順8:
    焦げやすいので何回か裏返しながら両面焼いていってください。

  10. 10

    お皿にのせて出来上がり☆

  11. 11

    出来たて熱々も美味しいですが、少し冷めるとよりミルクとバターの風味を感じられます。

  12. 12

    保存は荒熱が取れたらひとつずつラップに包んで下さいね♬

  13. 13

    chokomi513さんがトースターで焼いて下さったので私も焼いてみました☆我が家のトースターは「もち」モードがあるので

  14. 14

    そちらで2回。
    ↑のような焼き具合になりましたが、ここまで焼き色がつくと、中はモチモチでしたが外は固めでした。

  15. 15

    トースターの場合は、うっすら焼き色がつく位で大丈夫だと思います。洗い物も減ってほったらかしで出来、時短にもなります♪

  16. 16

    アレンジVer.の「白玉粉で☆きな粉クルミ餅(ID:19279515)」です❀

  17. 17

    2011.03.29、話題入りする事が出来ました!
    作って下さった皆さま、本当にありがとうございます❤

コツ・ポイント

・ 私は捏ねやすいように予め袋のまま、白玉粉を麺棒等で細かくしています。
・ バターはマーガリンでも代用可。有塩でも無塩でも構いません。
・ 2011/01/16、手順を若干見直し。
・ 2011/06/15、トースターでの手順を追加。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Phalange
Phalange @mewni_1004
に公開
✧主人…カメラが趣味✧私…アメリカドラマ好き✧娘…9歳・小学3年生道産子、現在関東在住。Phalangeは「フィランジ」と読みます☆ 一番好きなアメリカドラマから取りました♡✤いつも素敵なつくれぽを頂き、大変嬉しく拝見しています。 多忙につき、つくれぽの掲載はコメントなしとさせていただきます。 大変申し訳ございませんm(_ _)m(2013.02.16)表紙150513更新
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ