ポテサラ山葵漬けサンド♪

さくら1128
さくら1128 @cook_40062615

忙しい時にピッタリ!簡単!わさび漬けの辛さをポテサラがまろやかに♪山葵漬けが余ったらぜひ作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
マスタードの代わりにお正月で余った山葵漬けをぬってみたら美味しかったのでそれが食べたくて山葵漬けを買う事もあったのでレシピにのせました。

ポテサラ山葵漬けサンド♪

忙しい時にピッタリ!簡単!わさび漬けの辛さをポテサラがまろやかに♪山葵漬けが余ったらぜひ作ってみて下さい♪
このレシピの生い立ち
マスタードの代わりにお正月で余った山葵漬けをぬってみたら美味しかったのでそれが食べたくて山葵漬けを買う事もあったのでレシピにのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. 山葵漬け 小さじ1~3
  3. ハム(無くてOK) 1枚
  4. ポテトサラダ 適量

作り方

  1. 1

    食パン半分に山葵漬けをぬります。辛さが苦手な方は山葵漬け小さじ1, 私は小さじ2~3ぬります。お好みで変えて下さい。

  2. 2

    食パン半分にハムとポテトサラダをのせます 大さじ3のせましたがお好みで。

  3. 3

    折り曲げて、はみ出た所を箸で少し押し込み出来上がりです。そのままかぶりついて下さい。

  4. 4

    上の写真は4枚切りですが6~8切りなど薄切りの方がお勧めです 。4枚切りはオープンサンドにすれば良かったと思いました

  5. 5

    ポテトサラダで作りましたがマスタードの代わりに山葵漬けを使って玉子サンドでも美味しいですよ

コツ・ポイント

食パンはトーストしていない物を使う事。山葵漬けをぬってから、ポテトサラダをのせて半分に折る事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら1128
さくら1128 @cook_40062615
に公開
食べるのも作るのも大好きな40代♪体調を崩し少し良くなってからクックを2014年頃から初めハマリました。皆様のレシピに助けられて節約料理を頑張ってます私の料理は母から教わった家庭料理が基本です。つくれぽ励みになりますが無理をなさらずに。ちょっと、おちょっこちょいな私ですが、どうぞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ