夏野菜のマリネ-レシピのメイン写真

夏野菜のマリネ

cathole
cathole @cook_40176549

柚子胡椒使用で、洋風はもちろん、和風メニューの付け合わせにも(味的には…)OK。
このレシピの生い立ち
友人の家で頂いたマリネが絶品だったので、レシピを聞いてその別バージョン(酢&しょうゆ→味ぽん、マスタード→柚子胡椒、塩・こしょう→クレソル)を試してみた。ゆりちゃんありがとう。

夏野菜のマリネ

柚子胡椒使用で、洋風はもちろん、和風メニューの付け合わせにも(味的には…)OK。
このレシピの生い立ち
友人の家で頂いたマリネが絶品だったので、レシピを聞いてその別バージョン(酢&しょうゆ→味ぽん、マスタード→柚子胡椒、塩・こしょう→クレソル)を試してみた。ゆりちゃんありがとう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル(炒め用) 適量
  2. おろしにんにく 少量
  3. 野菜(例。お好きなものを)
  4. ズッキーニ 1本
  5. なす 2本
  6. パプリカ(赤) 1個
  7. パプリカ(器) 1個
  8. キノコ類(下記から1種位選択)
  9. しめじ 1/2房
  10. エリンギ 1本
  11. マッシュルーム 2~3個
  12. マリネ液
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. 味ぽん 大さじ3~4
  15. 柚子こしょう 2~3cm(お好みで)
  16. クレイジーソルト(又は塩・こしょう) 適量

作り方

  1. 1

    【野菜下準備】ズッキーニは洗って輪切り。なすは洗ってあく抜きし、輪切り。パプリカは洗って幅1cm程度の細切り。

  2. 2

    【キノコ下準備①】キノコ類はペーパーで拭き、種類に応じた下処理(しめじなら石づきをとる等)をする。

  3. 3

    【キノコ下準備②】しめじは小房に分ける。エリンギは薄切り。マッシュルームはそのままでも、半分に切ってもOK。

  4. 4

    【マリネ液準備】マリネ液の材料を全て溶けて混ざるようによく混ぜておく。

  5. 5

    【炒め】フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしにんにくを入れ香りが立ったら野菜とキノコを炒める(パプリカから)。

  6. 6

    【補足】なすの色落ちが気になる場合、⑤のかわりに具在にまんべんなくオリーブオイルを塗り、耐熱皿に乗せレンジで加熱する。

  7. 7

    【漬ける】⑤の野菜・キノコを④のマリネ液に漬け、よくあえる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす(常温で食べてもOK)。

コツ・ポイント

・野菜類は全て揃え無くてもOK。
・キノコ類はなくてもOK。
・材料記載のキノコ全部を入れるわけではなく、好きなものを1種位でちょうどいい(材料には1種類で使う際の分量を記載)。
・材料の増減に合わせてマリネ液も増減する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cathole
cathole @cook_40176549
に公開
料理は大好きだですが苦手です。
もっと読む

似たレシピ