ゴロッとシーチキンの炊き込みカレーピラフ

だし醤油でラクうま♪
だし醤油でラクうま♪ @cook_40099695

炊飯器で簡単、蒸しじゃがいも、茄子の素揚げも一緒に(笑)
このレシピの生い立ち
炊飯器ひとつでできちゃう、ゴロッとシーチキンと夏野菜のご馳走カレーピラフ。シーチキンファンシーで炊き込むとオシャレです。[8]の汁はピラフと一緒にスープリゾットにするとおいしいですよ。

ゴロッとシーチキンの炊き込みカレーピラフ

炊飯器で簡単、蒸しじゃがいも、茄子の素揚げも一緒に(笑)
このレシピの生い立ち
炊飯器ひとつでできちゃう、ゴロッとシーチキンと夏野菜のご馳走カレーピラフ。シーチキンファンシーで炊き込むとオシャレです。[8]の汁はピラフと一緒にスープリゾットにするとおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. はごろもフーズ「シーチキンファンシー」 1缶
  3. はごろもフーズ「シーチキンフレーク 1缶
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. にんじん(みじん切り) 1/3本
  6. ピーマン(みじん切り) 1個
  7. 茄子(乱切り) 1/2個
  8. じゃがいも(男爵) 小1個
  9. ラムマサラ(仕上げ) 少々
  10. スープ
  11. 2カップ
  12. カレー粉 大さじ1
  13. 固形ブイヨン 2個
  14. 小さじ1/3
  15. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前にとぎ、ざるに上げておきます。

  2. 2

    野菜をそれぞれ切ります。じゃがいもは洗って土をとり、アルミホイルでくるみます。

  3. 3

    スープの素は細かく刻み、スープの材料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    ナスを耐熱容器に入れ、シーチキンの油を軽くしぼって入れます。

  5. 5

    炊飯器の内がまに米を入れ、[2]の玉ねぎとにんじん、[3]のスープ、シーチキンを加えてひと混ぜします。

  6. 6

    [4]を倒れないように入れます。じゃがいもをのせます。

  7. 7

    普通の設定で炊きます。

  8. 8

    炊き上がったら、ピーマンと茄子を合せて、2分ほど蒸らします。器の汁は入れません。やけどに気をつけて取り出します。

  9. 9

    ジャガイモは暑いうちに皮をむき、ざっくりつぶして[8]にもどします。

  10. 10

    ガラムマサラを少々振って、全体を底から返すようにさっくりと混ぜて、器に盛ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だし醤油でラクうま♪
に公開
毎日の食事だから、美味しくなければいけないですが、簡単でなければ続きません。娘をもつからわかる、体にも頭にもいい、なるべく自然食材の手料理を食べさせてあげたい親心。手作りのだし醤油で、簡単・時短・美味しい・体にいい・頭にいいを叶える家庭料理を掲載していきます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ