濃厚スープが自慢♡我が家の鶏豚鍋

yasu-pooh @cook_40057669
コンテスト大賞受賞ありがとうございます!
濃厚な白濁スープが自慢の鍋です!たれはつけずにお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
鍋好きな旦那さんのためにお店みたいな濃厚なスープをめざして試行錯誤・・・やっと大満足の鍋になりました♪
作り方
- 1
鍋に6分目くらいの水・酒・昆布・鶏ガラ・ネギの青い所をいれ蓋をして15分強火で煮ます。(先に昆布だけつけておくと尚◎)
- 2
1に手羽元を入れさらに蓋をして弱火で15分煮ます。
(あくは綺麗に取り除いてください) - 3
2から昆布とネギを取り出し★を入れよく混ぜたら豚バラ(*↓)を入れあくを取ります。
- 4
水の量によって異なるので味の調整をしてください。野菜や豆腐から水が出るので少し濃いめが目安です!
- 5
火の通りにくい豆腐や白菜の芯などから具材をいれ火が通れば出来上がり♪
- 6
スープに胡椒や柚子胡椒でどうぞ♪
〆は雑炊やラーメン・うどんがおススメです! - 7
【麦三兄弟と食べたい♪鍋レシピ】コンテストで『アサヒ麦搾り大賞』を頂きました❤
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
*豚バラがしゃぶしゃぶ用の時は3で先に火の通りにくい豆腐や野菜を先にいれ、ある程度火を通してから肉を入れてあく取りしてください*
10/17水の量と手順を詳しくしました・・・印刷されたかたごめんなさい★
似たレシピ
-
-
-
-
-
スープが決め手!!手羽先のホロホロ鍋♪ スープが決め手!!手羽先のホロホロ鍋♪
下処理や煮込みに手間はかかるが、美味しい物に手間を惜しまない人向け(笑)鍋が恋しくなる季節、休日にいかがですか♪ 3パパ1983 -
-
-
-
-
鍋キューブ野菜たっぷり濃厚白湯痩せスープ 鍋キューブ野菜たっぷり濃厚白湯痩せスープ
簡単にできる、鍋キューブ(濃厚白湯)を使った野菜たっぷりスープです。低炭水化物でダイエットにもってこい。うちでは痩せスープと呼ばれて人気メニューになりました りきごり -
-
秘密にしたい!!あっさり鍋の基本のスープ 秘密にしたい!!あっさり鍋の基本のスープ
我が家の鍋はずっとこのスープ☆とってもあっさりです!鴨鍋やもつ鍋、ちゃんこ、豚しゃぶ、寄せ鍋、豆乳鍋も基本のスープで!! かりんママっち
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18678819