にんにくの芽の棒餃子

hisshy @cook_40187338
ボリューム満点の棒餃子には 血液サラサラ効果の高いにんにくの芽を挟んでいます/
おいしいですよー。
このレシピの生い立ち
餃子って1枚の皮で包もうとするとあまり具材をたくさん入れられないですよねー。
欲張りで食いしん坊のオイラは、餃子の皮を2枚つなげることで、具はたっぷりでしっかり包み込まなくてもOKの餃子を作ってみました~
にんにくの芽の棒餃子
ボリューム満点の棒餃子には 血液サラサラ効果の高いにんにくの芽を挟んでいます/
おいしいですよー。
このレシピの生い立ち
餃子って1枚の皮で包もうとするとあまり具材をたくさん入れられないですよねー。
欲張りで食いしん坊のオイラは、餃子の皮を2枚つなげることで、具はたっぷりでしっかり包み込まなくてもOKの餃子を作ってみました~
作り方
- 1
白菜と長ネギはみじん切りします。
にんにくの芽は1本を1/4の長さに切って、全部で24本にする。 - 2
ボールでひき肉と長ネギ・オイスターソース・チューブにんにく・ごま油・をよく混ぜます。
- 3
フライパンの上に餃子の皮2枚を少し重ねて並べて、にんにくの芽2本と具材をカレースプーン1杯のせます。
- 4
餃子の両脇を折り曲げて、フライパンの端に移動。3と4の工程を繰り返し、全部で12本の棒餃子を包みます。
- 5
フライパンにサラダ油と水を餃子の1/3が隠れるくらい入れて焼きます。
- 6
具材が多いので中まで火が入りにくい場合は、ひっくり返して裏面も焼きましょう。
あとはお好みの餃子のたれで召し上がれ。
コツ・ポイント
餃子を巻くときはフライパンの上でやると 崩れませんし並べやすいですよー。
ブログでも料理レシピやキャラ弁を紹介していますので、是非ご覧くださいね/
http://blogs.yahoo.co.jp/hisshyke
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18680404