まいたけご飯

shinonyan
shinonyan @cook_40042430

メインの材料は2種類!
簡単で美味しいです。
しょうゆなど、色の付く調味料は使わず、
きのこの色のご飯です。
このレシピの生い立ち
しょうゆの色ではなく、まいたけ自体の色のご飯が作りたくて考えました。
圧力鍋だと、あっという間です。

まいたけご飯

メインの材料は2種類!
簡単で美味しいです。
しょうゆなど、色の付く調味料は使わず、
きのこの色のご飯です。
このレシピの生い立ち
しょうゆの色ではなく、まいたけ自体の色のご飯が作りたくて考えました。
圧力鍋だと、あっという間です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 200のカップ×3
  2. 15穀米(なくても可) 小袋一つ
  3. まいたけ 1パック
  4. 油揚げ 1枚
  5. 大さじ1
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 塩こんぶ 3つまみ

作り方

  1. 1

    米は洗って、水に浸しておく。
    油揚げは、お湯で油抜きをする。

  2. 2

    記載の調味料と水1カップを入れ、火を通す。
    水の量はお米の量以下なら1カップでなくとも大丈夫。

  3. 3

    くつくつ言ってきたらまいたけと油揚げを入れて、軽く火を通す。
    火を通しすぎないように、沸騰したらすぐ火を止める。

  4. 4

    15穀米、またはもち米があると、もちもち感が出るので一緒に使います。
    なければ、お米だけでもいいです。

  5. 5

    3の材料を具剤と水分に分けるため、ざるで濾します。
    水分は、お米と同量になるように、足らなければ、水を足しておきます。

  6. 6

    圧力鍋、または、炊飯器にお米、5の具剤、お米と同量にした水分を足します。

    あとは、炊き込むだけです。

  7. 7

    私は、圧力鍋派なので、強火で加熱、シュウシューしたら、弱火で2分、で、完成です。(お使いのお鍋によって違うと思いますが)

コツ・ポイント

100円ショップで売ってる塩こんぶで十分です。
加えるとうまみが出て、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinonyan
shinonyan @cook_40042430
に公開
お料理大好き。実験的な調味料の調合にわくわくです(笑
もっと読む

似たレシピ